マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 19:59:03
17,000,722
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ファーストリテイリングを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(10日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/4/10 10:32 FISCO
*10:32JST ファーストリテイリングを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(10日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つファーストリテイリング<9983>プット238回 5月 44,000円を逆張り、ファーストリテイリングプット237回 7月 43,000円を逆張り、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>コール303回 6月 460円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つソニー<6758>コール348回 7月 8,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはセブン&アイ・ホールディングス<3382>コール122回 6月 3,800円、WTI原油先物リンク債_2020年9月限コール6回 7月 40米ドル、ファーストリテイリングコール276回 6月 58,000円、豪ドルリンク債コール518回 6月 72円、WTI原油先物リンク債_2020年9月限コール5回 7月 35米ドルなどが見られる。 上昇率上位はファーストリテイリングコール277回 5月 60,000円(前日比2.6倍)、ファーストリテイリングコール279回 6月 66,000円(前日比2.2倍)、ファーストリテイリングコール278回 6月 62,000円(前日比2倍)、ファーストリテイリングコール276回 6月 58,000円(+90.7%)、ソニープット289回 5月 6,000円(+50.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 4件
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10