マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 1:56:54
16,762,470
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アンリツを対象とするプットが前日比2倍超えの大幅上昇(29日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/1/29 10:26 FISCO
*10:26JST アンリツを対象とするプットが前日比2倍超えの大幅上昇(29日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つソフトバンクグループ<9984>コール513回 2月 5,250円を順張り、ソフトバンクグループプット397回 5月 3,250円を逆張り、エムスリー<2413>コール20回 3月 3,100円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つエヌエフ回路設計ブロック<6864>コール24回 5月 3,400円を逆張り、ダブル・スコープ<6619>コール50回 2月 1,000円を逆張り、JIG-SAW<3914>コール55回 3月 6,600円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはソフトバンクグループコール513回 2月 5,250円、ジーエヌアイグループ<2160>コール23回 2月 2,650円、WTI原油先物リンク債_2020年3月限コール1回 2月 55米ドル、米ドルリンク債コール1092回 2月 109円、日経平均 プラス5倍トラッカー40回 8月 21,500円などが見られる。 上昇率上位はアンリツ<6754>プット11回 2月 1,700円(前日比2.4倍)、しまむら<8227>コール31回 2月 9,000円(前日比2倍)、アンリツプット14回 2月 2,100円(+81.4%)、南アフリカランドリンク債コール224回 2月 8.0円(+66.7%)、アンリツプット12回 3月 1,600円(+63.6%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
6619 東証プライム
421
9/4 15:00
-24(-5.39%)
時価総額 23,214百万円
リチウムイオン二次電池用セパレータの製造、販売を行う。イオン交換膜事業等も手掛ける。売上構成比は車載向けが6割超。欧米、アジア地域のEV用電池メーカーなど新規顧客開拓図る。製品競争力の強化等にも注力。 記:2024/07/28
6754 東証プライム
1,153
9/4 15:00
-21(-1.79%)
時価総額 156,653百万円
通信用計測器、測定システムの製造・販売等を行う通信計測事業が主力。1895年創業。自動重量選別機、EV・電池向け試験装置等も。配当性向は50%以上目標。中計では27.3期営業利益200億円目指す。 記:2024/06/15
6864 東証スタンダード
919
9/4 15:00
-34(-3.57%)
時価総額 6,497百万円
交流電源や直流電源等の電源パワー制御関連分野、家庭用蓄電システム等の環境エネルギー関連分野、信号発生器等の計測制御デバイス関連分野などで事業展開。水素関連、宇宙航空関連ビジネスなど新規市場開拓を強化。 記:2024/08/30
8227 東証プライム
7,765
9/4 15:00
-63(-0.8%)
時価総額 573,267百万円
総合衣料品店「ファッションセンターしまむら」を運営。低価格の衣料に強み。若者向け業態「アベイル」やベビー業態「バースデイ」等も。27.2期売上高7190億円目標。高価格帯商品の拡充などブランド力向上図る。 記:2024/05/06
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17