マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 12:09:48
17,140,086
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

石川製作所を対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(6日10:12時点のeワラント取引動向)

2020/1/6 10:58 FISCO
*10:58JST 石川製作所を対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(6日10:12時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つジーエヌアイグループ<2160>コール23回 2月 2,650円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つファーストリテイリング<9983>コール272回 5月 68,000円を逆張り、ソフトバンクグループ<9984>コール498回 1月 5,000円を逆張り、日本航空<9201>プット53回 1月 3,200円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均 マイナス3倍トラッカー35回 2月 24,000円、日経平均 プット1150回 4月 22,000円、ニアピン米ドルr2 1237回 1月 106円、WTI原油先物リンク債_2020年3月限コール2回 2月 60米ドル、ジーエヌアイグループ コール25回 1月 2,100円などが見られる。 上昇率上位はニアピン米ドルr2 1238回 1月 107円(前日比4倍)、ニアピン米ドルr2 1237回 1月 106円(前日比2.8倍)、金リンク債コール265回 1月 1,500米ドル(前日比2.5倍)、石川製作所<6208>コール19回 2月 1,600円(前日比2.4倍)、ニアピン日経平均r250 1655回 1月 23,000円(前日比2.3倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 5件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
6208 東証スタンダード
1,396
9/4 15:00
-131(-8.58%)
時価総額 8,915百万円
段ボール製函印刷機や段ボール重量包装機、合撚糸機などの製造販売を行う。機雷等の防衛機器も手掛ける。レンゴーが筆頭株主。アフターサービスや製品カスタマイズ、専用設計に強み。健康経営優良法人2024に認定。 記:2024/04/29
9201 東証プライム
2,399.5
9/4 15:00
-37.5(-1.54%)
時価総額 1,048,927百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17