マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 10:30:34
15,400,341
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

中国平安保険を対象とするプットが前日比2倍の大幅上昇(21日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/8/21 10:42 FISCO
*10:42JST 中国平安保険を対象とするプットが前日比2倍の大幅上昇(21日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つユニバーサルエンターテインメント<6425>コール20回 9月 3,400円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つダブル・スコープ<6619>コール48回 12月 1,450円を逆張り、ソフトバンクグループ<9984>コール470回 9月 5,000円を逆張り、ソフトバンクグループコール498回 1月 5,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはソフトバンクグループコール483回 9月 6,500円、日本製鉄<5401>コール188回 10月 2,100円、日経平均プット1002回 10月 20,000円、CYBERDYNE<7779>コール46回 11月 650円、東京エレクトロン<8035>コール232回 9月 18,500円などが見られる。 上昇率上位は中国平安保険(ピンアン・インシュアランス)プット7回 9月 74香港ドル(前日比2倍)、LIFULL<2120>プット23回 9月 500円(+57.1%)、ブリヂストン<5108>コール75回 9月 4,600円(+50.0%)、ソフトバンクグループプット360回 9月 4,000円(+40.0%)、富士通<6702>プット152回 9月 7,000円(+33.3%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6619 東証プライム
421
9/4 15:00
-24(-5.39%)
時価総額 23,214百万円
リチウムイオン二次電池用セパレータの製造、販売を行う。イオン交換膜事業等も手掛ける。売上構成比は車載向けが6割超。欧米、アジア地域のEV用電池メーカーなど新規顧客開拓図る。製品競争力の強化等にも注力。 記:2024/07/28
6702 東証プライム
2,769.5
9/4 15:00
-77.5(-2.72%)
時価総額 5,735,934百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17