マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 19:16:42
17,336,431
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価急伸のZOZOに順張りのコール買いが目立つ(22日10:01時点のeワラント取引動向)

2019/2/22 11:30 FISCO
*11:30JST 株価急伸のZOZOに順張りのコール買いが目立つ(22日10:01時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つZOZO<3092>コール5回 4月 2,700円を順張り、キーエンス<6861>プット50回 6月 62,000円を逆張り、富士通<6702>プット151回 6月 5,500円を逆張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つSUMCO<3436>コール159回 4月 1,950円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはLIFULL<2120>コール23回 4月 900円、スクエアコール4回 3月 88米ドル、ソフトバンクグループ<9984>プット349回 4月 8,500円、東海カーボン<5301>プット6回 3月 1,500円、ブリヂストン<5108>プット51回 3月 4,100円などが見られる。 上昇率上位は百度(バイドゥ)(ADR)コール25回 4月 230米ドル(+80.0%)、マイクロソフトコール62回 3月 124米ドル(+61.9%)、マイクロソフトコール60回 3月 112米ドル(+40.4%)、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>コール63回 4月 5,000円(+40.0%)、マイクロソフトコール65回 5月 132米ドル(+31.3%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
3092 東証プライム
4,619
9/4 15:00
+85(1.87%)
時価総額 1,439,484百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
5301 東証プライム
854.3
9/4 15:00
-23.9(-2.72%)
時価総額 192,169百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。26年度営業利益530億円目標。黒鉛電極事業の構造改革などに取り組む。 記:2024/04/29
6702 東証プライム
2,769.5
9/4 15:00
-77.5(-2.72%)
時価総額 5,735,934百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
5,432
9/4 15:00
-35(-0.64%)
時価総額 665,594百万円
スクウェア・エニックス、タイトーなどを傘下に収める持株会社。ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストなどRPGで存在感。配当性向30%が基本方針。開発体制の整備、新作タイトルのデジタル販売強化等に注力。 記:2024/07/05
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17