マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 22:45:51
17,628,269
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

任天堂とゲームの共同開発発表で大幅上昇のLINEを対象とするコールが前日比3倍(1日10:01時点のeワラント取引動向)

2019/2/1 11:32 FISCO
*11:32JST 任天堂とゲームの共同開発発表で大幅上昇のLINEを対象とするコールが前日比3倍(1日10:01時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ村田製作所<6981>コール139回 3月 22,000円を順張り、CYBERDYNE<7779>コール39回 6月 700円を順張り、ブイ・テクノロジー<7717>コール42回 6月 16,000円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ任天堂<7974>プット271回 7月 40,000円を順張り、任天堂コール316回 5月 47,000円を逆張り、任天堂コール322回 7月 50,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては村田製作所コール139回 3月 22,000円、東京エレクトロン<8035>コール219回 2月 18,500円、塩野義製薬<4507>コール25回 5月 7,000円、東京エレクトロンプット179回 2月 16,500円、セリア<2782>コール11回 4月 4,400円などが見られる。 上昇率上位はLINE<3938>コール32回 3月 6,000円(前日比3倍)、セリアコール10回 3月 5,500円(前日比2.5倍)、LINEコール33回 4月 5,200円(前日比2.2倍)、ファナック<6954>コール174回 2月 22,000円(前日比2倍)、セリアコール11回 4月 4,400円(前日比2倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4507 東証プライム
6,630
9/4 15:00
-27(-0.41%)
時価総額 5,898,260百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07