マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 8:18:35
17,550,450
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ダウ平均を対象とするプットが前日比3倍超えの大幅上昇(10日10:02時点のeワラント取引動向)

2018/12/10 10:38 FISCO
*10:38JST ダウ平均を対象とするプットが前日比3倍超えの大幅上昇(10日10:02時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つLINE<3938>プット23回 1月 3,900円を順張り、ソニー<6758>プット272回 12月 5,500円を順張り、武田薬品工業<4502>コール171回 4月 5,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはフェイスブックコール74回 12月 220米ドル、LINEプット28回 6月 4,000円、ダウ・ジョーンズ工業株価平均プット331回 2月 23,000米ドル、JT<2914>コール135回 12月 3,200円、日経平均コール1207回 12月 24,500円などが見られる。 上昇率上位はダウ・ジョーンズ工業株価平均プット329回 12月 24,500米ドル(前日比3.4倍)、JPモルガン・チェースプット12回 12月 104米ドル(前日比2.3倍)、ニアピン日経平均r250 1503回 12月 21,000円(前日比2.2倍)、スクエアプット2回 12月 60米ドル(前日比2.1倍)、アルプス電気<6770>プット28回 12月 2,500円(前日比2倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 5件
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15