トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 6:20:26
16,948,991
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:イタリアの財政規律問題
2018/11/21 8:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:35JST NYの視点:イタリアの財政規律問題 報道によると、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のセンテノ議長は20日、「イタリアは財政健全化を断念しなくても、経済成長を加速できる」との見方を示した。センテノ議長は欧州議会の経済委員会で「複雑な社会問題に対するイタリアの懸念を理解するが、財政健全化の軌道をリスクにさらさなくても達成できる」と述べた。センテノ議長はイタリアが財政規律ルールを順守することがユーロ圏全体の利益になると指摘している。 イタリアの財政問題については、プラート欧州中央銀行(ECB)専務理事が先週13日に行われた講演で、イタリアの財政問題が他の高債務国に波及することを阻止するため、ユーロ圏の政策当局者が救済基金(欧州安定メカニズム(ESM))の活用について言及している。市場関係者の間では「イタリア政府が最終的に妥協することで今回の問題はひとまず解決される」との見方が多いようだが、楽観視できない状況にあることは疑いない。当面のユーロの方向性に大きな影響を与える可能性が高いことから、市場関係者は事態の進展を注意深く観察することになりそうだ。 《CS》
関連記事
11/20 15:43 FISCO
IMFがマーシャル諸島の暗号通貨採用にストップをかける訳
11/20 15:41 FISCO
宣言なしで幕を閉じたAPEC 中国が「不公平な貿易」に不満か
11/20 15:02 FISCO
英EU離脱どうなる?NY株式市場や原油価格は底打ち? 住信SBIネット銀行(三井智映子)
11/20 11:30 FISCO
外国人持株比率の高い銘柄が冴えない、SMBC日興証券(花田浩菜)
11/20 10:53 FISCO
(中国)上海総合指数は0.71%安でスタート、米中関係の改善期待がやや後退