マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 22:13:15
16,333,382
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

川崎汽船やスタートトゥディのコール型が急騰(15日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/8/15 11:04 FISCO
*11:04JST 川崎汽船やスタートトゥディのコール型が急騰(15日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つCYBERDYNE<7779>コール31回 11月 1,700円を逆張り、ブイ・テクノロジー<7717>コール31回 12月 35,000円を逆張り、SUMCO<3436>コール144回 10月 3,200円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはCYBERDYNEコール32回 10月 1,350円、米ドルリンク債コール947回 10月 112円、東海カーボン<5301>コール3回 10月 2,400円、米ドルリンク債コール958回 12月 102円、スタートトゥデイ<3092>コール1回 12月 4,500円などが見られる。 上昇率上位は川崎汽船<9107>コール81回 1月 3,000円(+70.6%)、川崎汽船コール82回 1月 2,400円(+51.3%)、ソフトバンクグループ<9984>プット346回 10月 7,000円(+36.8%)、カナダドルリンク債コール265回 9月 90円(+33.3%)、スタートトゥデイコール1回 12月 4,500円(+30.9%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 7件
3092 東証プライム
4,619
9/4 15:00
+85(1.87%)
時価総額 1,439,484百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
5301 東証プライム
854.3
9/4 15:00
-23.9(-2.72%)
時価総額 192,169百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。26年度営業利益530億円目標。黒鉛電極事業の構造改革などに取り組む。 記:2024/04/29
7717 東証プライム
2,686
9/4 15:00
-164(-5.75%)
時価総額 27,016百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
9107 東証プライム
2,045.5
9/4 15:00
-55.5(-2.64%)
時価総額 1,461,976百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17