トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/12 22:05:38
17,038,967
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マレーシア前政権の汚職疑惑、「中国国有企業が関与」との報道
2018/7/20 18:48
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:48JST マレーシア前政権の汚職疑惑、「中国国有企業が関与」との報道 マレーシア政府が進めている政府系ファンド「ワン・マレーシア・デベロップメント(1MDB)」をめぐる汚職疑惑の捜査に関して、同政府関係者が「中国国有企業が絡んでいる」と指摘した。英BBCが16日報じた。 同政府は6日、ナジブ前政権が中国企業と契約を結んだ3つの建設プロジェクトの中止を発表した。うちの2つのプロジェクトは、天然ガスパイプラインの敷設事業だ。もう一つは、総建設費200億ドル(約2兆2400億円)、同国内最大規模となる鉄道建設計画「東海岸鉄道」(ECRL)事業だ。マレーシア政府は、「国益を守るため」と説明した。中国交通建設集団(CCCC)がECRLの建設主体となっていた。 1MDB捜査に関わる同国の高官はBBCの取材に対して、ナジブ前政権はこの2つのパイプライン建設プロジェクトを通じて、マネーロンダリングを行ったとの見方を示し、前政権の不正資金流用に中国国有企業が関わったと指摘した。 2つのパイプライン建設の総工費が約23億ドル(約2576億円)で、そのうちの88%の資金がすでに施工側、中国石油天然気管道局工程有限公司(CPP)に支払われた。しかし、工事は全体の13%しか進んでいなかった。CPPは、中国国有企業の中国石油天然気集団公司(CNPC、ペトロチャイナ)傘下パイプライン敷設企業だ。 同捜査関係者は、「パイプライン建設計画自体が詐欺のようだ」と批判した。また、支払われた資金は中国企業を経由して、ナジブ前政権と関係する利益集団に流れ、1MDBの債務返済に充てられた可能性が高いとした。 1MDBは、マレーシアの経済発展を目的に2009年に設立された。 同国政府は今月3日、ナジブ前首相(64)が同ファンドから45億ドル(約5040億円)以上の資金を横領したとして逮捕した。資金の一部は米国の別荘の購入費に流用されたという。政府は現在、汚職の全容解明を進めており、同時に資金の回収を努めている。1MDBの負債規模は現在、120億ドル(約1兆3440億円)を上回っている。 現在、米国、スイスとシンガポール政府も関係国として、1MDBの不正資金流用に関して捜査しているという。 一方、同国のマハティール首相は8月下旬に中国を訪問するし、習近平国家主席と首脳会談を行う予定だ。両首脳は、中止となった建設事業について議論を交わすとみられる。 (翻訳編集・張哲) 【ニュース提供・大紀元】 《US》
関連記事
7/20 18:48 FISCO
ブロックチェーン人材養成「クリプトキャンプ」の申し込み受付を開始
7/20 18:48 FISCO
トークンセール後、4カ月生き延びるICOは半分にも満たない
7/20 18:47 FISCO
日本の警察が駐車違反の罪で暗号通貨を没収
7/20 18:47 FISCO
「Ishin Startup Summit Singapore 2018」を開催
7/20 18:46 FISCO
『サイバーセキュリティと仮想通貨が日本を救う』を発売!