トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 12:32:53
17,107,249
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
子会社「400F(フォーハンドレッドエフ)」を本格稼働。「お金の健康診断」のウェブ版を開発
2018/7/13 15:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:24JST 子会社「400F(フォーハンドレッドエフ)」を本格稼働。「お金の健康診断」のウェブ版を開発 株式会社お金のデザイン【関東財務局長(金商)第2796号】は、2017年11月に設立した事業子会社「400F」の本格稼働に踏み切った。 最初のプロジェクトは、20代から30代をターゲットに、「お金の健康診断」のウェブ版サービスの提供である。お金のデザインのミッションは、「人とお金の関わり方を変える」であり、事業子会社400Fを活用することで、金融サービスとは別の方向を実践するという。 2017年11月~2017年12月、お金のデザインは、カヤック、CAMPFIRE、JapanTaxなど6社と、「お金の健康診断」のトライアルプログラムを実施した。 「お金の健康診断」は、プロのファイナンシャルプランナーが、お金の「ドクター」として、実際に企業を訪問し、独自開発した診断プログラムの結果をもとに、訪問先企業の従業員のお金の健康度をチェックし、「お金」との向き合い方をアドバイスするプログラムである。 お金のデザインは、トライアルプログラムを実施した後、参加企業や受診者、ファイナンシャルプランナーからのフィードバックを受け、このプログラムを拡大するための方法について準備してきた。 お金のデザインが実施した20代から30代の男女を対象にした「将来の不安に関する調査」(2017年11月実施n=400名)でも、お金について、不安を感じる人が、健康について不安に感じている人を上回っていることから、お金の不安を解消できる方法を提供する必要があると痛感した。 お金に関する将来の不安を抱える多くの人と、ファイナンシャルプランナーを結びつけるには、カジュアルで、かかりつけの医者に気軽に相談する感覚で、相談できる場が必要と考えた。 その開発については、従来の金融サービスの枠を超え、自由な発想でサービスを構築するため、2017年11月に事業子会社として設立した「400F」で行うことにしたというわけである。 【ニュース提供・エムトレ】 《HT》
関連記事
7/13 15:24 FISCO
仮想通貨ウォレットアプリ「Wei Wallet」の英語版を正式リリース!
7/13 15:24 FISCO
「ズボラ仮想通貨」をリリース!
7/13 15:24 FISCO
「自動売買セレクト」バージョンアップ!
7/13 15:24 FISCO
トランプ大統領、暗号通貨犯罪調査を支援
7/13 15:24 FISCO
国際決済銀行の責任者は「お金を創造する試みは止めよう」と強調!