マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 8:42:01
17,108,913
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

業績に対するリスク払拭への動き、SMBC日興証券(花田浩菜)

2018/6/7 11:58 FISCO
*11:58JST 業績に対するリスク払拭への動き、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 6/7付の「DailyOutlook」では、ガイダンスリスクについて考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『決算発表時期からほぼ1ヵ月が過ぎ、ガイダンスリスクと呼ばれた「保守的な会社見通しの公表」に伴う、業績懸念から解き放たれる局面が到来するとみられる。決算内容を精査したアナリストによる業績見直しが、ほぼ一巡している』と伝えています。 続けて、主要企業における19/3期営業利益のコンセンサス予想を、決算発表前(4月20日時点)と現在(6月5日時点)で比較し、『現在のコンセンサス予想は、ほとんどの銘柄で会社予想を上回っており、会社予想は上振れするとの見方を示している。また、ファナック(6954)など例外もあるが、決算発表を挟んでコンセンサスは上昇するか、低下しても小幅にとどまる銘柄が多い』と分析しています。 さらに、『村田製(6981)やトヨタ(7203)などコンセンサスの上昇を受けて、すでに株価が上昇した銘柄もあるが、今後は横ばい圏の銘柄でも業績に対する懸念の払拭による株価上昇が見込まれよう』とまとめています。 最後にレポートでは、『主要銘柄19/3期営業利益のコンセンサス』をグラフにして紹介していますので、詳しくは6/7付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《ST》