トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/21 21:35:29
17,137,136
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
CardanoのADAトークンが、仮想通貨取引プラットフォームHuobi Proで取引開始!
2018/4/26 9:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:20JST CardanoのADAトークンが、仮想通貨取引プラットフォームHuobi Proで取引開始! EMURGOは、CardanoのADAトークンが、2018年4月17日(火)から仮想通貨取引プラットフォームである「HuobiPro」において、「ADA/ビットコイン(ADA/BTC)」「ADA/イーサリアム(ADA/ETH)」「ADA/テザー(ADA/USDT)」の取引ができるようになった。 HuobiProを運営するHuobiGlobalは、世界でも最大級の仮想通貨金融サービスグループといわれ、世界中の投資家に効率的でアクセスが容易な金融環境の提供を目標に、2013年に設立された会社である。 また、HuobiProは、世界有数のデジタル通貨取引・交換プラットフォームといわれており、100を超えるデジタル資産の貿易と投資サービスを提供しているのが特徴だ。今回のADA取り扱い開始で、世界的にトップクラスのブロックチェーン資産を、世界規模で取引する機会を投資家に提供できることになった。 EMURGOの代表取締役社長である児玉健氏は、次のように述べている。「複数の取引所に取り扱って頂き大変感謝しております。金融インフラを整えていくことで、より便利にADAを使って頂き、新しい経済圏として確立された市場を構築できるよう、今後も精進して参ります」 ■Cardano財団とは? Cardano(カルダノ)財団は、スイスのツークに拠点を置くブロックチェーン及び仮想通貨組織で、カルダノプロトコルとその関連エコシステムを客観的に監視し、教育する活動を実践しており、カルダノ支援者がまとまり、協力できる環境をつくることで、カルダノ・コミュニティとして機能している。財団の目的は、ブロックチェーンテクノロジーと仮想通貨の商業化・立法化に影響を与え、前進させることである。政府や規制当局にアプローチし、事業体、企業その他のオープンソース・プロジェクトと戦力的パートナーシップを構築するために、いろいろな方策をとっている。財団はカルダノ・プロトコル・テクノロジーの標準化・保護・促進をミッションとしている。 ■EMURGOとは? EMURGO(エマーゴ)は2017年、カルダノに特化したブロックチェーン技術の提供と投資を目的に設立された企業である。カルダノブロックチェーン技術を用いたベンチャー企業への投資や技術提供を通じて、業界にイノベーションを起こすビジネスパートナーへ発展させ、ブロックチェーンエコシステムを構築していくことを目標としている。エマーゴの最新情報は、TwitterやFacebookの公式アカウントをフォローするか、公式サイトで確認を。 ■HuobiGlobalとは? HuobiGlobalは、世界最大級の仮想通貨金融サービス・グループ。グローバルな金融システムの未来に革命を起こす、ブロックチェーン業界の大きな可能性を予見し、2013年に創立された。金融業界をより効率化し、すべての人々がより豊かになるという使命感を持って、迅速に、Huobi.comは設立された。Huobiチームは、顧客第一主義に基づき、安全でプロフェッショナル、信頼性の高い、世界規模のサービスを顧客に提供することに専念。HuobiGlobalは、シンガポール、米国、日本、韓国、香港などにオフィスを構え、世界130国以上に展開している。 【ニュース提供・エムトレ】 《HT》
関連記事
4/26 9:20 FISCO
中国軍の空母艦隊7隻、沖縄を通過 前日は戦闘機の発着も
4/26 9:20 FISCO
日本人著者の抗日ドラマ解説書に中国人が「海外まで恥さらし」
4/26 9:20 FISCO
広東省のカラオケ店で放火 18人死亡
4/26 9:20 FISCO
中国がやっと分かった「ウソの代価」米ZTE社輸出禁止措置で
4/26 9:20 FISCO
トランプ大統領、英文大紀元を「最も信頼できる新聞」と言及