トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 5:28:00
17,114,678
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
決算発表やイベント通過の好影響を期待、SMBC日興証券(花田浩菜)
2018/4/23 11:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:54JST 決算発表やイベント通過の好影響を期待、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 4/23付の「DailyOutlook」では、今週の主なスケジュールについて考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『日経平均株価は4月18日に22,000円台を回復した後、値固めが進んでいる。今後、チャート面では、年初来の高値24,124円(1/23)から安値20,617円(3/23)までの下落局面における半値戻し22,371円処や戻り高値22,389円(2/27)を抜いて23,000円台を目指す動きが期待される。株価の戻りを後押しするのは、決算発表や重要イベント通過と考えている』と伝えています。 続けて、今週は主要企業の決算発表が相次ぐことを挙げ、『会社見通しが保守的となるガイダンスリスクが警戒される一方で、企業業績の基準が18/3期から増益見込みの19/3期にシフトすることで株価の割安感が増すと見込まれる。好調な企業実態が明らかになり、株価に織り込まれることを期待したい』と分析しています。 さらに、『また、重要イベントでは、26日に日欧で金融政策決定会合が開催されるが、株式市場への影響は限定的とみている。週末27日は経済指標の発表が集中するほか、地政学リスクを左右する韓国・北朝鮮による南北首脳会談が予定されている』とまとめています。 最後にレポートでは、今週の主なスケジュールを紹介していますので、詳しくは4/23付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《ST》
関連記事
4/23 10:53 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、政府系ファンドの買い支え期待で
4/23 10:46 FISCO
今週のマーケット展望「大型連休を控えても堅調推移が見込まれる」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)
4/23 7:36 FISCO
NYの視点:円買い持ち:今週の注目:南北首脳会談、米Q1GDP、BOJ、ECB
4/21 15:25 FISCO
日米欧の注目経済指標:1-3月期米GDPは2%成長を維持する公算
4/20 11:49 FISCO
日経平均は75日線に接近、SMBC日興証券(花田浩菜)