トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 6:48:57
16,726,477
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:ムニューシン米財務長官は貿易戦争を否定
2018/4/10 7:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:38JST NYの視点:ムニューシン米財務長官は貿易戦争を否定 米国のトランプ政権は、米中貿易論争に関する姿勢を軟化した。ムニューシン米財務長官や米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長は週末のインタビューで、関税の実施が差し迫っているわけではなく、貿易戦争を回避するために合意に至るよう協議する時間がまだあるとし、再び市場の鎮静化に努めた。 ムニューシン米財務長官は6日に、「潜在的に貿易戦争の可能性がある」と指摘したため投資家心理が悪化。しかし、8日のCBS「Face the Nation」とのインタビューで、「中国が自由で公平な相互貿易の協定に合意しなければ、米国は積極的にこの条件を押し通す必要がある」「米国の意向は中国と協議を継続することであり、貿易戦争の可能性はあるものの、まったく予想していない」と指摘。トランプ大統領も8日、「中国は米国との貿易障壁を崩すことになるだろう、それが正しいことだからだ」とツイートした。一方で、中国は人民元の切り下げも検討していると報じられており、習近平国家主席が10日にアジアフォーラムで予定している演説に注目が集まる。 北大西洋自由貿易地域(NAFTA)に関しては、メキシコ政府高官によると、今週の合意は困難だという。5月初旬での合意確率が80%だと指摘した。トランプ大統領は、NAFTA再交渉協議が進んでおり、合意にいたる可能性を指摘。しかし、必要とあれば脱退も除外しない構えを繰り返した。世界貿易に関する懸念はくすぶる。 《CS》
関連記事
4/9 14:23 FISCO
ゼロからわかる先物・オプション取引入門(15)FRBって何? (三井智映子)
4/9 11:59 FISCO
保守的な計画を発表する傾向のある銘柄、SMBC日興証券(花田浩菜)
4/9 10:54 FISCO
(中国)上海総合指数は0.18%安でスタート、米中の貿易摩擦などが引き続き警戒
4/9 10:37 FISCO
今週のマーケット展望「米中の貿易戦争の懸念で不安定な相場続く」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)
4/9 7:38 FISCO
NYの視点:円1年ぶり買い持ちに転じる:今週の注目、3月FOMC議事録、米3月PPI&CPI