マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 10:53:39
16,608,409
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5G投資が光関連市場の活発化を促す、SMBC日興証券(花田浩菜)

2018/4/6 11:43 FISCO
*11:43JST 5G投資が光関連市場の活発化を促す、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 4/6付の「DailyOutlook」では、光ファイバ関連銘柄について考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『近年、スマートフォンなどによるモバイルネットワークやクラウドコンピューティングが普及したことにより、世界的にデータ通信量が増えている』と伝えています。 続けて、今後も、「大容量、超低遅延、多数同時接続」が実現される5G(第5世代移動通信システム)が普及すると同時に、すべてのモノがインターネットにつながるIoTが拡大することによって通信量はさらに増加する見通しであることを挙げ、『増え続ける通信量に対応するためには、高速かつ大量にデータを送信する技術が欠かせず、データを光信号に変換して伝送する光通信技術はその一つ。5Gの本格的な普及を前に、光ファイバ(光を通すためのガラスまたはプラスティックの線)や光部品(光ネットワーク中の、光信号の増幅、分岐等をするための部品)などの需要が増し、光関連市場の活発化が期待される』と分析しています。 さらに、『世界の光関連市場をみると、光ファイバは堅調だが、光部品は在庫調整が継続しており、市場は二極化している。光ファイバは中国、米国が5Gに向けて光ファイバ網の整備を開始していることに加え、米国ではデータセンターの整備や海底ケーブルの敷設などによって需要拡大が見込まれている』とまとめています。 最後にレポートでは、『主な光ファイバ関連銘柄』を紹介しています。具体的には信越化<4063>やMARUWA<5344>、古河電<5801>など全6銘柄が挙げられていますので、詳しくは4/6付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《ST》
関連銘柄 3件
4063 東証プライム
5,832
9/4 15:00
-541(-8.49%)
時価総額 11,804,685百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
5344 東証プライム
36,300
9/4 15:00
-3,550(-8.91%)
時価総額 449,104百万円
エレクトロニクス用及び産業用セラミックス、電子部品の製造・販売等を行う。セラミック基板の高熱伝導基板で世界トップシェア。照明機器事業も。車載関連事業はハイブリッド、プラグインハイブリッド向けで拡大見込む。 記:2024/06/07
5801 東証プライム
3,312
9/4 15:00
-335(-9.19%)
時価総額 234,049百万円
国内電線大手。1884年創業。ワイヤハーネス、電線等の電装エレクトロニクス部門が柱。光ファイバ・ケーブル、通信用波長可変光源などで世界トップクラス。情報通信ソリューション部門では製販体制の強化図る。 記:2024/08/26