マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/24 0:13:06
16,722,394
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

財新中国製造業PMI、4カ月ぶり低水準

2018/4/3 15:25 FISCO
*15:25JST 財新中国製造業PMI、4カ月ぶり低水準 中国メディアの財新と英調査会社IHSマークイットが2日、3月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月から0.6ポイント低下の51.0で、4か月ぶりの低水準となったと発表した。主因は輸出の低迷だ。一方、中国国家統計が3月末発表した同月製造業PMIは前月から1.2ポインド上昇の51.5となった。 中国の製造業PMI指数統計に関して、民間調査会社のまとめと中国当局の発表の2種類がある。3月は、民間機関と中国当局の見解は真っ逆となった。 英紙・フィナンシャルタイムズ(2日付)によると、英投資会社キャピタル・エコノミクスの担当者は、財新などが中国中小企業を中心にまとめた製造業PMIについて「景気動向の周期的なトレンドをよりよく把握するために、重要な役割を果たしている」とコメントした。また、中国当局のPMI統計は中国の国営重工業企業に偏っていると指摘し、3月の中国製造業全体的な経済活動はやや減速したとの見方を示した。 PMIは景気判断に使われる重要な指標だ。PMI数値が、分かれ目である50を上回ると景気拡大、下回ると景気後退と判断される。 財新網によると、海外需要の低迷を受けて、新規輸出の拡大ペースは10月ぶりの低水準になった。この影響で、PMIの構成指標である生産高と新規受注の拡大ペースも4か月ぶりに低下した。 また、構成指標の雇用に関しては、中国民間企業は、コスト削減の一環で、昨年8月以来のペースで従業員の削減を加速化しているという。 中国と米国が貿易問題で対立を深めるによって、中国経済の主要けん引力の輸出産業は大きな影響を受けるとみられる。専門家らは、中国輸出の判断材料の1つである新規受注に、今注目を集めている。 財新は3月の新規受注は前月比0.2ポイント下落したとした。一方、中国国家統計局は前月比0.7ポイント上昇と示した。 (翻訳編集・張哲) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》