トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 0:26:34
15,618,148
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
14歳ロシアのモデル、中国で過労死 奴隷労働か
2017/11/1 13:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:49JST 14歳ロシアのモデル、中国で過労死 奴隷労働か ロシア出身のモデル、ブラーダ・デューバさん(VladaDzyuba、14歳)が、中国で3カ月間契約の過酷なモデル業をこなすなか、死亡する事件が起きた。ロシアのシベリア・タイムスが10月27日に報じた。中国のモデル所属事務所には、ブラーダさんに契約時間以上の労働を強いていた疑いが持たれている。 <figcaption>亡くなったロシアの14歳のモデル、ブラーダさん。 死因は、極度の疲労による慢性髄膜炎とされる。 (OksanaDzyuba)</figcaption> ブラーダさんは、上海で13時間連続のファッションショーをこなしていた。同紙によると「明らかに体調の悪い」ブラーダさんに対して、ショー運営側はステージに立つよう強いたという。ブラーダさんは卒倒し、救急車で運ばれた。2日間昏睡状態の後、27日に息を引き取った。死因は「極度の過労」による慢性髄膜炎とされている。 悲運にも、ブラーダさんの母オクサナ・デューバさん(OksanaDzyuba)は、娘の入院を聞いて至急、中国入国ビザを申請したが、最期の瞬間に立ちあうことも叶わなかった。娘と電話連絡を続けていた母によると、娘は睡眠不足で疲労困憊の様子だったという。「あの子は私に電話をくれました。『ママ、とても疲れている。すごく眠りたいの』と。私は電話をかけ続けて、病院に行くようにと話しました」と、ロシアのメディアNTVに泣きながら語った。 前途洋々の若いモデルの悲劇的な死は、ファッション業界の児童の人権について疑問を投げかける。同紙によると、事務所側とブラーダさんは週に3時間労働する契約だったが、実際、彼女は毎日長時間の労働を強いられていたとみられている。ブラーダさんは、今回の契約では中国の医療保険サービスが適応されなかったために、事務所側は病院に連れて行くのを避けていたと考えられている。 シベリア・タイムスによると、中国は、都市部で活動する14~16歳のロシアの白人モデルを募集している。とくに、シベリアでは募集に力を入れているという。 彼女の親戚から、怒りの声があがる。「ブラーダから利益を得たいという欲望が彼女の命を奪ったのだ」と、シベリア・タイムスの取材に答えた。家族は、ロシアの外務省を通じて、中国側のモデル事務所にブラーダさんの仕事と契約内容、死因について回答するよう求めている。 (翻訳編集・甲斐天海) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
11/1 13:49 FISCO
党大会中に挑発を止めた北朝鮮 取引があった可能性も
11/1 13:49 FISCO
金正男氏の息子に暗殺未遂か 北朝鮮籍の7人逮捕=北京
11/1 13:49 FISCO
東日本大震災レベルM9でテスト 強耐震コンクリ補強素材を発明=カナダUBC
11/1 13:49 FISCO
生まれ変わり? 事故で子供を亡くした夫婦に三つ子が誕生
11/1 13:48 FISCO
中朝国境に中国軍が移動の情報 有事に備えるためか