トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 12:59:37
17,866,456
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
息子を亡くしてから分かった「最も大切な10のこと」
2017/9/25 16:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:34JST 息子を亡くしてから分かった「最も大切な10のこと」 親にとって、子供を失うことほど辛い出来事はありません。幼い息子を亡くしたリチャード・プリングルさん(RichardPringle)がフェイスブックに文章をつづり、多くの人たちの共感を呼んでいます。 リチャードさんが長男のヒューイくん(Hughie)を脳出血で失ったのは昨年8月。突然の出来事に、家族は悲しみに暮れていました。ヒューイくんは愛情深く、優しい性格だったと話すリチャードさん。彼は息子を亡くしてから一年後、ふと思い浮かべた「父親として学んだこと」をノートに書き留めました。 息子を亡くしてから分かった最も大切な10のこと キスと愛情は、与えすぎるということはない。 時間はあるはずだ。自分がやっていることの手を休めて、たとえ数分でもいいから一緒に遊んであげること。その他のことは待たせておけばいい。 写真でもビデオでも、できるだけたくさん取っておくこと。いつか、それが自分の持っているすべてになるかもしれないのだから。 お金を費やすのではなく、時間を費やすこと。お金が重要だって?何をするかが重要だ。水たまりで遊んでもいいし、散歩でもいい。海でもキャンプでも行って、一緒に楽しむんだ。それが、子供たちが望むことなのだから。僕は、ヒューイのために何を買ったかなんて忘れたけど、何を一緒にやったかは覚えている。 歌うこと。僕の一番ハッピーな思い出は、ヒューイを肩車している時、または車に乗っている時に一緒に歌ったこと。音楽が思いでを作ってくれる。 シンプルな時を楽しむこと。夜の時間、ベッドに入る時、絵本を読む時。だらだらと過ごす日曜日。シンプルなことを大切に。こういう時間を、僕は最も懐かしく思う。それらの特別な時間を、無為に過ごさないで。 さよならを言う時、愛している人たちにキスすることを忘れずに。それが、最後の別れになるかもしれないのだから。 つまらないことでも、楽しく過ごすこと。ショッピング、ドライブ、近所への買い物。冗談を言って、笑って、自分が楽しむこと。それらは単なる雑用にすぎない。不機嫌に過ごすには、人生は短すぎる。 日記をつける。自分の世界を明るくしてくれた子供たちが何をしたのか、書きつけておくこと。子供たちが言った面白いこと、やった可愛いらしいこと。僕たちは、ヒューイを亡くしてから、やっとこれをやるようになった。僕たち夫婦は、すべてを覚えていたいと思ったから。今は、長女のヘティー(Hettie)のためにやっているし、そのうち次女のヘニー(Hennie)のためにもやるつもりだ。これらの思い出を書きつけておけば、年を取ったときにそれらを見て愛おしく感じるだろう。 もし、あなたに子供がいるのなら、おやすみのキスをしてあげてほしい。朝ごはんを一緒に食べて、学校へ一緒に行って、大学に連れて行ってあげてほしい。彼らが結婚するのを見届けてほしい。あなたは、本当に恵まれている。それを決して忘れないで。 プリングルさんがフェイブックにメッセージを掲載すると、多くの感謝や励ましのコメントが寄せられました。 「私も、もっとこういうことをやらなければ。泣けてきました」 「10歳の双子に、これを読んであげました。二人とも泣いてしまいました!」 「あなたの家族の勇気、強さ、愛が、多くの人を助けているはず」 人間は、大事なものを失ってから、初めてその尊さに気づくことがあります。プリングルさんの言葉は、多くの子を持つ親たちを勇気づけることでしょう。 (郭丹丹) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
9/25 16:33 FISCO
中国の中核都市で住宅価格上昇、抑制措置強化の可能性も
9/25 16:33 FISCO
中国による脱北者送還が急増 取り締まり強化か
9/25 16:04 FISCO
今週のマーケット展望「権利・配当取りの再投資などで堅調推移」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)
9/25 12:00 FISCO
東京為替:ドル・円はもみあい、日本株高継続に期待も
9/25 11:08 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・有田氏:アベノミクスで増えたのは企業内部留保で人件費は横ばい