トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 15:47:11
17,607,989
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大きな石を運ぼうとする子ども 父親が教えたことは?
2017/9/21 16:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:27JST 大きな石を運ぼうとする子ども 父親が教えたことは? 子供に「全力を尽くす」ことの大切さを教える時、あなたならどうしますか?ある父親のユニークな考え方をご紹介しましょう。 庭で小学生の男の子が大きな石を運ぼうとしていました。父親は横で、「全力を尽くせば必ずできる!」と励ましました。しかし、石はあまりにも重すぎて、全身の力を振り絞っても動かすことはできません。 「全力を尽くしたけど、やっぱりこの石は僕には重すぎた」と、子どもは父親に訴えました。 「いいかい?おまえは全力を尽くしていなかったんだ」と父親は答えました。しかし、子どもは納得がいきません。 「どうすれば運べるのか、一生懸命考えたかい?パパがそばにいるのに、助けを求めなかっただろう」と父親は笑顔で言いました。 私たちは何かの目標を達成したい時、往々にして自分ひとりでやってみようと思いがちです。しかし、多くの成功者は、どれだけ多くの資源を得て、協力者を呼びこむかの能力に長けています。それらを上手に活用することができれば、自分一人では困難だった目標を達成することができるのです。三国志に出てくる有名な「3日で10万本の矢を集めた諸葛孝明」のエピソードもしかり。人と物をうまく使うことができる人こそ真に有能な人物なのです。 イギリスでは、人を活用して目的を遂げたユニークな事例があります。世界的に著名な大英図書館はある時、引っ越しをすることになりました。所蔵する図書が膨大であるため、旧館から新館への運搬費用は、かなりの金額を要します。とても自分たちだけで引っ越すことはできませんでした。 悩んだ末、図書館は新聞にある広告を出しました。 「本日より、大英図書館は一人10冊ずつ、市民に無料で貸し出し致します」。広告が掲載されると、短期間で殆どの書籍が貸し出されました。 もちろん、本の返却先は新館になっています。こうして市民たちの助けを得た図書館は、あまり費用をかけずに引っ越しをすることができました。 (翻訳編集・豊山) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
9/21 16:27 FISCO
スモッグ対策、北京市「最も厳しい」行政命令を通達 市民は不信感
9/21 16:26 FISCO
収容所で薬物注射、暴行、精神喪失…エリート学生が非業の死を遂げるまで
9/21 14:02 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・蓮舫氏:所信表明演説だけ行い解散というのは見事なご都合主義
9/21 10:44 FISCO
(中国)上海総合指数は0.04%安でスタート、元安進行懸念がやや強まる
9/21 7:51 FISCO
NYの視点:FOMC、年内の追加利上げ示唆