マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 22:53:12
17,620,427
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

「美人薄命」その輝きを惜しむ

2017/9/19 16:01 FISCO
*16:01JST 「美人薄命」その輝きを惜しむ  2009年8月に「好感度No.1女優」として親しまれていた大原麗子さんが亡くなった。享年62歳。1999年にギラン・バレー症候群を患って以来、芸能界から遠ざかっており、自宅での孤独死だったという。映画やドラマでの華やかな栄光とは裏腹に、2度の結婚が破局に至るなど、私生活は必ずしも恵まれなかった。某紙が大原さんの死を「〈美人薄命〉ということばが連想される」と評していたのを思い出す。  「美人薄命」とは、美人は病弱であったり、数奇な運命にもてあそばれたりして、不幸な者や命の短い者が多いということ。「佳人薄命」とも言い、宋の詩人・蘇軾(そしょく)の『薄命佳人詩』がその語源と言われる。  双■凝酥髪抹漆(両頬は白くきめ細かく、髪の毛は漆を塗ったように黒々としている)  眼光入簾珠的■(簾ごしに見える眼は、珠のように輝いている)  故将白練作仙衣(白絹の法衣を身にまとい)  不許紅膏汚天質(唇に紅をさすことは許されない)  呉音嬌軟帯兒痴(呉の地方のことばは艶かしく、どこか子供っぽい)  无限閑愁総未知(この世の数限りない愁いも知らないでいる)  自古佳人多命薄(古より佳人は多く薄命である)  閉門春尽楊花落(門を閉ざしているうちに春が過ぎ、ヤナギの花も落ちてしまう)  ここでいう「佳人」とは、色街の歌妓のことで、容姿が衰えると、ひっそりと仏門に入り、誰に知られることもなく死んでいったのだという。  「美人」が総じて薄命であるわけでもなかろうが、在りし日には衆目を集め、人に慕われることも多いが故に、「美人薄命」でその死を惜しむようになったのであろう。27歳という若さで白血病で亡くなった夏目雅子さんもその一人。 (瀬戸) ※2009年に掲載した文章を再度、掲載いたしました。 【ニュース提供・大紀元】 《HT》