トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 17:56:42
17,408,194
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
水薬を塗ると歯がポロリ 無痛の抜歯=インド
2017/9/13 11:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:52JST 水薬を塗ると歯がポロリ 無痛の抜歯=インド インド北方都市のジャンムーに、抜歯に使う神秘の水薬をもつ家族がいる。この水薬を使えば、抜歯にかかる所要時間はたったの1分。出血もなく、低コストで、短時間。素晴らしいのは、痛みもほとんどないことだ。くわえて医療機器も、大型な設備も、麻酔もいらない。 水薬を使っているのはラタン・シン(RattanSingh)さん。シンさんの話によれば、この薬は100年前に彼の祖父が作り、その後、シンさんの父親からシンさんの4兄弟へと伝わった。強い匂いがする透明な可燃性のある液体で、今となっては作り方は不明である。まだ1リットルほど残っているということだ。 抜歯をする際は、病んだ歯の周りにこの水薬を塗り、少しのあいだ待つだけ。1分後、患部を揺すると歯がぽろりと落ち、痛みも出血もない。 この抜歯には、水薬以外は道具も時間も要らず、コストがほとんどかからない。そのためシンさんは、抜歯1本につきわずか120ルピー(約200円)しか受け取らない。歯科医院で抜歯した場合、通常20倍の費用が必要だ。 施術料があまりにも安価なため、シンさんは抜歯の収入だけでは家族を養うことができず、小さな電気店を営んでいる。彼は「私は父親から、人から余計なお金をとってはいけないと教えられました。患者にこれ以上の請求はできません。しかし、抜歯の仕事だけでは食べていけないから、兼業で生活しているのです」と話した。 シンさんの兄弟の中には普通の歯科医もいて、シンさん以外はみな、この伝統的な抜歯法を用いていない。シンさんの子供も、水薬に興味は無いそうだ。シンさん自身も水薬を放棄したいと考えており、秘伝の抜歯法は近い将来無くなってしまうかもしれない。 (翻訳編集・雅博) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
9/13 10:50 FISCO
(中国)上海総合指数は0.14%安でスタート、利益確定売りが優勢
9/13 9:50 FISCO
NYの視点:米JOLT、7月分も過去最高、労働市場のスラック一段と改善
9/12 19:24 FISCO
米年内追加利上げ観測が一段と後退する?経済指標、為替を要チェック! 住信SBIネット銀行(三井智映子)
9/12 19:18 FISCO
ディーゼル車販売、石化燃料自動車離れが、長期的に白金市場の重しに サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
9/12 17:16 FISCO
本田望結 今年も話題のクリスマスショーの応援サポータに