トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 8:24:58
17,292,192
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】民進党:緊張が高まる現下の北朝鮮情勢に対する見解
2017/8/18 21:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*21:23JST 政治から読み解く【経済と日本株】民進党:緊張が高まる現下の北朝鮮情勢に対する見解 民進党安全保障調査会は18日、「緊張が高まる現下の北朝鮮情勢に対する見解」を発表した。発表された見解によると、北朝鮮の米領グアム周辺海域に弾道ミサイル4発を同時発射することを検討、準備していることについて、「累次の国連安保理決議に明白に違反し、断じて容認できない挑発行為である」と指摘し、北朝鮮が速やかに計画を撤回し、更なるミサイル発射を繰り返さないよう強く求めている。 また、北朝鮮のミサイル発射や核開発阻止のためには、「先般安保理で採択した追加決議はじめ経済制裁を徹底する必要がある。強固な日米同盟を背景に、韓国、中国とも緊密に協議することが極めて重要である」との見解を表明している。 なお、政府に対しては、日本にミサイルが落下するなど不測の事態に備え、PAC3の適切な展開を含め国民の安全確保に万全の態勢をとるよう求めた。民進党は、北朝鮮側とトランプ米大統領の双方が相手側を厳しい言葉で非難し、米朝間の緊張が高まっていることを強く懸念しているようだ。トランプ大統領に対しては、「武力行使につながりかねない過激な発言を控えるべき」、「安倍総理も、日本国政府として自制を求めるべきである」と要請している。 《MK》
関連記事
8/18 19:04 FISCO
バルセロナでテロ 110人死傷 群衆に車突っ込む
8/18 19:03 FISCO
脳腫瘍が治ったベトナムの女性
8/18 16:17 FISCO
三井智映子と学ぶ「資産運用のABC」~あなたは“お金のデザイン”ができていますか?~押さえておきたい2018年問題
8/18 13:26 FISCO
Eコマースの需要は堅調、SMBC日興証券(花田浩菜)
8/18 10:43 FISCO
(中国)上海総合指数は0.47%安でスタート、海外市場の下落などが圧迫材料