マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/20 22:21:35
16,735,580
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

記録的な3,375ドルのビットコインの値段は暗号通貨市場の時価総額を1,170億ドルにする

2017/8/9 23:10 FISCO
*23:10JST 記録的な3,375ドルのビットコインの値段は暗号通貨市場の時価総額を1,170億ドルにする 8月は暗号通貨市場にとってエキサイティングな月であった。ビットコインキャッシュ(BitcoinCash)ハードフォークの成功後、ビットコイン(Bitcoin)の価格は3,375ドルまで急騰した。イーサリアム(Ethereum)の価格も、7月の低迷を受けて正しい方向に動いている。これらの2つの要因が組み合わさせられ、暗号通貨市場の時価総額を新しい記録に引き上げた。 7月が終わり、UAHFに近づくにつれて、全暗号通貨の時価総額は900億ドル以下になった。それ以来、暗号通貨の時価総額は新たな記録にまで到達した。現在、暗号通貨市場の上限総額は1,178億ドルである。 注目すべきことは、ビットコインとイーサリアムが、今年初めの暗号通貨市場の時価総額から現在の時価総額に増加させたことだ。 ■ビットコインの価格は記録的な高値に上昇 8月初旬以来、マーケットの不確実性があるにも関わらず、ビットコインの価格はを20%以上上昇している。先週末には、ビットコイン価格が3,200ドルの値を打ち破り、新しい記録を打ち立てた。月曜日もこの動きは続き、3,375ドルの最高値まで上昇した。マックス・カイザー(MaxKeiser)氏が予測する、ビットコインの5000ドルへの到達は実現するのだろうか? ▽参考 ビットコイン価格は$5000に到達間近? ビットコインは現在、557億ドルの時価総額を有しており、これは5月初めの全暗号通貨の時価総額よりも大きい。 ■イーサリアムの値段は270ドルを超える ビットコインの上昇はイーサリアムに悪影響を与えていない。イーサリアム価格は8月初旬に急激に上昇し、先週だけで36%増加した。7月31日、イーサリアムの価格は200ドル以下であった。8月7日は271ドルに成長している。 イーサリアムは現在、254億ドルの時価総額を有している。これは、3月末の全暗号通貨の時価総額よりも大きい。 ■ビットコインキャッシュ価格は300ドル以下 ビットコインキャッシュは、8月1日の作成以来すぐに700ドルに上昇した。多くのトレーダーが予想していたように、取引所がBCHの入出金を許可したときに、ビットコインキャッシュの価格は急落した。一部の人はビットコインキャッシュが「砂上の楼閣」であるという証拠としてこれを見ていたが、フォークされたコインの支持者は、そのようなボラティリティは初期の段階で予測されるべきだと主張している。 70%が落ち込んだ後、ビットコインキャッシュは約200ドルの底値に達し、その価格帯に安定した。ビットコインキャッシュ価格はスランプからの脱却を始めている。時価総額は45億ドルとなっているが、引き続き300ドルを下回っている。ビットコインキャッシュは現在、時価総額ランキングで4位に位置している。 ■ネム(NEM)はライトコインを抜き、5位に位置する ほぼすべてのアルトコインは、ビットコインの記録的価格上昇から利益を得ている。今週はリップル(Ripple)価格が9%上昇し、70億ドルの時価総額を突破した。 ネム(NEM)の価格は69%上昇して0.276ドル、時価総額は25億ドルとなった。一方、ライトコインは11%増の46ドルであった。そしてこれにより、ネムは時価総額がトップ5であったライトコインを抜いた。 イーサリアムの価格は7日間で11%上昇し、Dashの価格は10%上昇した。IOTAとNEOはびっくりするほど上昇を見せた。ある大きな発表後、IOTAの価格は1週間で87%上昇し、0.476ドルとなった。一方、NEOの価格は161%上昇し、時価総額ランキングでは10位になった。 ■ビットコイン市場を支配する 暗号通貨市場が過去最高で1,150億ドルに達したとき、ビットコインのシェアは37%まで低下した。これは、イーサリアムがビットコインを追い抜くだろうという憶測を誘発した。その2ヶ月後の現在、市場は再び記録的な水準に達したが、ビットコインはもっと有利な立場にある。 ビットコインは現在、47.4%のマーケットシェアを誇っている。一方、イーサリアムは21.5%である。リップルのシェアは5.9%に低下しているが、ビットコインキャッシュ(上の写真に表示されいない)は約4%に減少している。(出典:CryptoCoinsNews) ■エムトレの視点 一時イーサリアムがビットコインの時価総額1位の座を脅かしたが、8月1日以降再びビットコインがその座を確固たるものにしようとしている。ビットコインの有用性はともかくとして、ビットコインブロックチェーンの有用性および、仮想通貨における基軸通貨的な立ち位置であることから、しばらくこの状況は続くのかもしれない。ビットコインハードフォークの“一旦の”落ち着きを見せたことから、しばらくは再び暗号通貨全体の時価総額は上昇するのではないだろうか。 【ニュース提供・エムトレ】 《SK》