トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 14:52:25
16,904,565
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
8月と9月に大江戸温泉で、きんゆう女子会「ゆるりと勉強。温泉と資産づくり」開催
2017/8/3 8:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:40JST 8月と9月に大江戸温泉で、きんゆう女子会「ゆるりと勉強。温泉と資産づくり」開催 個人が自信をもって、一歩踏み出す世界へ。「人生を楽しむチカラ」を上げることに貢献する株式会社TOETHELINEが運営する女性主体の金融コミュニティ「きんゆう女子。」は、<
3472
>大江戸温泉リート投資法人の資産運用会社である、大江戸温泉アセットマネジメント株式会社【関東財務局長(金商)第2906号】と共にイベントを開催する。 「きんゆう女子。」は、毎週木曜日夜に女子会スタイルで金融の情報をシェアする20~30代向け女性コミュニティ。これまでに、FinTechやライフスタイル等をテーマに、80回以上のイベントを開催してきた。イベントやウェブサイトを通じて、資産形成に遠い存在だった20~30代の女性を対象に、金融リテラシー向上のための意識、知識、行動について情報を発信している。 また、女子会やイベントで集まった女性たちの「もっとこうだと良い、ここがわかりにくい、ここが怖い、怪しく感じる」などの声を集め、金融関連企業に届けすることで、顧客サービス向上に貢献している。 ■ゆるりと勉強。温泉と資産づくり イベント概要 日程 2017年8月24日(木):19:00~21:00 2017年9月23日(土):10:00~15:00 (イベント後、自由解散) 定員 各回25名 内容 第1回目は、女子会スタイルで温泉と資産形成について勉強する。イベントの内容についての説明後、参加者の自己紹介。前半は、大江戸温泉物語の施設が所在する全国の有名温泉地についての勉強。後半は、資産形成の重要性と資産形成の選択肢のひとつである、不動産投資信託「リート(RealEstateInvestmentTrust)」について勉強。難しく感じるリートの関連単語から、仕組み、温泉リートについて知ることが可能だ。最後は、3つのチームにわかれて、質問と感想発表の時間があり、宿題内容を発表後終了となる。 大江戸温泉リート投資法人の関連施設である、東京お台場大江戸温泉物語※に集合し、普段なかなか見られない温泉施設のバックヤード見学ツアーからスタート。施設運営の裏側を実際に目で見て体感した後、施設内の貸切スペースで宿題の答え合わせとアンケート・レポート作成。その後、ランチ休憩を挟み、午後はまとめと個別質問時間を設けている。勉強した後は、自由解散。 参加費用 1,000円 3,000円 両日セット3,500円 会場 CAFESALVADORBUSINESSSALON ※カフェスタッフに「きんゆう女子。」と伝える。 東京お台場大江戸温泉物語内 ※集合場所は、決まり次第連絡。 きんゆう女子。はこれまで、東京証券取引所、三菱UFJ国際投信、岡三オンライン証券などの金融機関の資産形成イベントやコンテンツをプロデュースしてきた。今回の、温泉リートと資産形成をテーマにしたコンテンツプロデュースは初の取り組みである。大江戸温泉アセットマネジメントの協力のもと、開催するこのイベントを通じ、資産形成の重要性や正しい情報の見分け方、自分の軸で判断する考え方、リートの基礎知識などを伝えていきたいと考えている。 ■「きんゆう女子。」とは 2016年3月3日発足。20代~30代を中心にした“金融ワカラナイ女子”へ、投資を中心に身近な家計から世界経済まで広義の金融を女性主体で考える場を提供しているコミュニティ。毎週木曜夜、銀行発祥の地であり、日本経済の中心街である兜町・茅場町で女子会を開催。金融リテラシー向上を目的としたイベントを多数開催しWEBサイトで情報発信。また、投資と成長が生まれる街、日本橋兜町・茅場町コミュニティ「兜LIVE!」とのコラボレーションを通じて、街づくりにも貢献。金融機関やFinTech企業とより良いサービスや商品の企画支援を行ったり、イベントや女子会を通じて投資・金融に対する態度変容の調査等を行ったりしている。活動を通じて、自らの金融リテラシーを上げて、投資に一歩踏み出すスタートラインに立つことを目指している。 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連記事
8/3 8:35 FISCO
「金・プラチナ リアルタイム取引」2万口座達成
8/3 8:30 FISCO
金融機関向け本人確認ソリューションとして印刷媒体を介する多要素相互認証技術を共同開発
8/3 8:25 FISCO
MUFGデジタルアクセラレータでアマゾンウェブサービス(AWS)賞を受賞
8/3 8:20 FISCO
みずほ銀行と共同で、人工知能を活用したデリバティブ契約業務の効率化に向けた実証研究を一応の結果をみる
8/3 8:15 FISCO
FX体験型ゲームアプリ「天使のFX」を8月14日(月)に配信開始