マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 19:11:26
16,443,999
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

証券取引アプリ「One Tap BUY」が日本株個別銘柄の取り扱い開始

2017/7/25 17:14 FISCO
*17:14JST 証券取引アプリ「One Tap BUY」が日本株個別銘柄の取り扱い開始 証券取引アプリ「One Tap BUY」を提供するOne Tap BUY社は24日、日本株個別銘柄の取り扱いを開始すると発表した。 同社は2016年6月、世界的に有名なアメリカ株30銘柄の取り扱いをもってサービスを開始し、17年2月には日本株ETF3銘柄を追加した。現在、アプリのダウンロード数は30万件を超えている。日本株個別銘柄の取り扱いに関しては、開業当初から顧客より、日本株の取り扱いを希望する声が多かったといい、それに応える形で今回「OneTap BUY 日本株」をリリースした。 初心者に選びやすい30銘柄の取引スキームはアメリカ株を踏襲している。若い世代にも身近であることに加え、業績の安定度も重視して30銘柄を選定した。また、取引単位は1,000円以上1,000円単位、(銀行においたまま買付を利用する場合は10,000円単位)であり、ファナック<6954>、キーエンス<6861>、ファーストリテイリング<9983>など単元株取引では数百万円の金額が必要となる銘柄でも1,000円から株主になれることを可能にしている。アメリカ株同様に、3タップで取引が完結する分かりやすいUI(ユーザーインターフェース)も大きな特徴と言える。 今後、日本株個別銘柄に関しては銘柄の追加を予定しており、また8月にはOne TapBUYでは初となるテレビCMも予定されているという。スマートフォンに慣れ親しんだ若い世代を中心に、株式投資家層の裾野拡大が期待されそうだ。 《HK》
関連銘柄 3件
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10