トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 17:40:03
16,167,168
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大手銀行グループのSwissquotesがBitstampビットコイン取引を追加
2017/7/21 22:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*22:50JST 大手銀行グループのSwissquotesがBitstampビットコイン取引を追加 欧州の大手銀行グループであるスイスクォート(Swissquote)は、暗号通貨取引所のBitstampと提携し、オンライン取引プラットフォームにビットコインを導入した。スイスクォートの顧客は現在、BTC/EURとBTC/USDの両方を取引でき、スイスクォートは将来はさらにBitstampとの提携を拡大することを望んでいる。 Bitstampの最高経営責任者CEONejcKodric氏は、この提携は、法規制の順守を維持しつつ、暗号通貨を一般の金融部門に統合するための重要なステップであると述べる。 「スイスクォートとの提携は、ビットコインと従来の金融業界を統合するという点で飛躍的な進歩を遂げています。我々はこのような著名な会社と協力することを光栄なことです。ビットコイン取引を奨励する私たちの努力は、ユーザーに大きな信頼を与え、ビットコイン業界を強化し、実を結び続けています。又、比較的短期間の歴史の中でデジタル通貨が示す強力な可能性は、従来の金融市場がどうやってデジタル通貨を金融市場に取り入れるかを模索させています。」 ■ブロックチェーンが主流になる 実際、スイスクォートのビットコイン取引の導入は、ビットコインとブロックチェーン関連のテクノロジーを金融業界の主流とする傾向が高まっていることを示している。バークレイズ(Barclays)グループの元CEO、AntonyJenkins氏は最近、ブロックチェーンテクノロジーを採用していない銀行は金融業界から消えると警告し、銀行業界はその考えに同意していようだ。 民間銀行はブロックチェーンの研究に資金を投入している。又、多くの国立銀行はデジタル通貨規制を発布しており、事実上合法性を認めている。中国の中央銀行は、暗号通貨の採用が経済の崩壊につながる可能性があると懸念しているが、デジタル通貨を慎重に研究し始めている。一方、インドは、現金からの移行を支援するためにデジタル通貨を合法化することを検討している。さらに、エジプト中央銀行CBEは、民間銀行がビットコインや他の暗号通貨を取り扱うことを検討していたという噂もあったが、エジプト中央銀行の幹部はこれらの噂が間違っていると述べた。(出典:CryptoCoinsNews) ■エムトレの視点 Swissquoteの行動の速さには驚かされる。日本においても他国においても銀行の関心はBTCを取り扱うことではなく、Blockcahinないしは独自のデジタル通貨の発行及び研究がメインだ。レガシー銀行が新興企業と手を組むことで、更に洗練されたモノが生まれてくることを期待している。もはや金融業界においてブロックチェーン技術の導入は必須であるといって過言ではない。 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連記事
7/21 22:40 FISCO
郵便局がビットコイン、イーサリアムなどを現金で販売
7/21 22:30 FISCO
700万ドル相当のイーサリアムがハッカーに盗まれる
7/21 22:20 FISCO
粗糖先物市場に、国内個人投資家の注目を集まってきた
7/21 22:16 FISCO
横綱・白鵬 歴代最多1048勝を達成
7/21 22:14 FISCO
斬新なアイデア! 鯛焼きアイスクリーム