トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/5 3:21:35
16,364,836
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
シンガポールとタイの中央銀行、フィンテックでの協力に合意
2017/7/19 13:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:54JST シンガポールとタイの中央銀行、フィンテックでの協力に合意 タイ中央銀行BOTとシンガポール通貨金融当局MASは、ASEAN域内の既存の金融システムをさらに発展し強化するため、フィンテック協力協定FinTechCooperationAgreementCAに合意した。 タイとシンガポールの中央銀行と金融監督当局は、シンガポール中央銀行が主催する2年に一度のBOT-MAS会議の際、フィンテック協定を揺るがした。 この協定は、両国と東南アジアで「より豊かな金融システムを構築する」ことを目的としたものである。合意によれば、両中央銀行は、マイクロファイナンスとデジタル化の時代における従来の規制方法への影響や、新興市場の動向に関する情報も共有する。 タイ中央銀行のVerrathaiSantiprabhob総裁は次のように述べる「ボラティリティ、複雑さ、技術革新を特徴とする現在の時代において、我々の協力を強化することは、地域の財政の安定と持続的な成長を促進する上で重要な役割を果たすと信じている。」 中央銀行の関係者はまた、同地域の非銀行利用者層に対する財政提供の可能性を強調した。 フィンテック協定では、両国の規制当局が両国のフィンテック企業を取り締まる。又、両国は共同革新プロジェクトを立ち上げる予定で、特に「国境を越えて適合する可能性のあるプロジェクト」を発足する予定である。 両国の中央銀行はまた、BOT-MAS会議で銀行監督に関する既存の覚書(MoU)を更新した。更新されたMoUは、ライセンス供与、危機管理などの分野におけるより良い情報交換と協力を義務付ける予定である。 シンガポールの伝統的なプロテクノロジー(Pro-technlogy)アジェンダは、島国のシンガポールが世界的なフィンテックの拠点となることを促進している。このアジェンダは、すでに独自のデジタル通貨を使用し、ブロックチェーンを搭載した銀行間決済プラットフォームを既にテストし、シンガポール通貨金融当局によって管理されている。2017年3月に成功を収めた初期のパイロットの後、シンガポール中央銀行はイーサリアムブロックチェーンを使ってシンガポールドルをデジタル化する詳細を明らかにした。 タイとの新しいフィンテック協定を結んだ後、シンガポール通貨金融当局のマネージングディレクター、RaviMenon氏は次のように述べた 「フィンテック協力協定とMOUは補完的なもので、又、リスクはあるが、国境を越えた金融サービスの新たなチャンスを得るため、共同コミットメントを反映している。」(出典:CryptoCoinsNews) ▽参考 シンガポール、デンマークの規制機関がフィンテック協力合意に署名 ■エムトレの視点 小国ながら、世界有数の金融センター国へと変貌を遂げたシンガポールと近年目覚ましい発展を遂げているタイ王国のフィンテック合意は注目だ。両国を含む東アジア諸国では銀行口座を持たない人は多い。一方、小口融資や小口向けの金融サービスであるマイクロファイナンスは、貧困を脱出させるための手段として広く認知され、需要が多い。マイクロファイナンスを充実させるためにはコストの削減やサービスへのアクセスの容易さは非常に重要であり、両国のFintech合意でこれらの問題を解決し、両国を含めた近隣諸国の経済成長へ繋がることを期待したい。シンガポール中央銀行のシンガポールドルのデジタル化の検討は、遅かれ早かれ多くの国で検討されることになるだろう。現在の先進国も小国から学ぶことは多い。 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連記事
7/19 13:12 FISCO
NY金は続伸するも、値動きはドル円に相殺される?! サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
7/19 12:01 FISCO
投機筋のドル円ポジション解消による円高圧力は短期収束見込み、SMBC日興証券(花田浩菜)
7/19 11:08 FISCO
日清食品有限公司は9月上場か、香港IPOで220億円調達へ
7/19 10:51 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、政策期待が支援材料
7/19 7:41 FISCO
NYの視点:ドルは米大統領選挙前の水準に下落、トランプ政権のアジェンダ滞る