トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 6:55:46
17,125,154
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本の航空自衛隊と米空軍機B-1B 東シナ海で初の夜間訓練
2017/7/8 12:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:14JST 日本の航空自衛隊と米空軍機B-1B 東シナ海で初の夜間訓練 米空軍は7月6日、日本の航空自衛隊と東シナ海上で行った初の共同訓練で「戦闘能力を高めた」と発表した。中国やフィリピン、ベトナムなど数カ国が領有権を主張する南シナ海を、国際領域とみなしていることを示した格好だ。 テキサス州の空軍基地から発信した米軍の戦略爆撃機B-1Bランサーが、日本の自衛隊の戦闘機F-15の2機とともに訓練を行った。 米空軍の爆撃作戦指揮官ライアン・シンプソン氏は「安全で効果的な方法で、夜間飛行と夜間訓練を行うことは、米国と日本が共有するべき重要なスキル」と述べた。 東シナ海で米日の航空機が共同訓練したことは、ドイツG20会期中に開かれる予定の、今年2回目となるトランプ米大統領と習近平中国国家主席の首脳会談で、緊迫する北朝鮮のミサイル・核問題の重要性をさらに引き上げることになる。 日本の国家安全保障に詳しい情報筋は、日本の英字メディア「日経アジア・レビュー」の取材に対し、北朝鮮のミサイルが核弾頭を搭載して日本に着弾させる能力がある同紙記者に語っている。 米空軍広報によると、今回の共同訓練により、同盟国として戦術的能力を向上させ、「二国間の信頼と強固な関係を構築することができた」と述べた。 (編集・甲斐天海) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/8 12:14 FISCO
フランス共産党来年にも消滅 100年の歴史に終止符
7/8 12:13 FISCO
世代を超えて愛される「スピッツ」 ライブ映像を7月9日よりLIVE DAM STADIUMに配信開始
7/8 12:11 FISCO
米トランプ大統領と露プーチン大統領が初会談 予定時間を大幅延長=G20期間中
7/8 12:11 FISCO
トランプ大統領、中朝貿易増加を批判 G20で習国家主席と2回目の会談へ
7/8 12:10 FISCO
中国の債務急増問題、新たなアジア金融危機に発展すると警鐘=米メディア