トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 13:02:32
17,093,714
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
北朝鮮、ICBMを発射 専門家「米中が野放しにしない」
2017/7/5 15:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:49JST 北朝鮮、ICBMを発射 専門家「米中が野放しにしない」 米国のティラーソン国務長官は4日(日本時間5日朝)、「北朝鮮の大陸間弾道弾(ICBM)発射を強く非難する」との声明を発表した。米政府は北朝鮮が4日に発射したミサイルが、ICBMだったことを認めた。 ミサイルは、日本時間の4日午前9時半に、北朝鮮の北西部から発射され、39分間飛行し、最高高度は2,802kmまで達し、933km飛行した。 ロイター通信は、専門家の話として、今回のミサイルは、飛行時間や落下地点などから推測すると射程6700キロになる可能性があり、アラスカのすべてがその中に入るという。ICBM発射の成功は米国にとって大きな脅威となった。 これに対し、マクマスター米大統領補佐官(国家安全保障担当)はCNNに「北朝鮮の脅威が迫ってきている」と話し、トランプ米大統領から「間違いを二度と繰り返してはいけない」、「軍事行動を含む全ての対策を検討するよう」との指示を受けたと述べた。 挑発行為を繰り返す北朝鮮を抑制するため、米太平洋艦隊は5月26日、原子力空母ニミッツを太平洋の北西部に派遣すると発表した。すでに同地域で展開中の空母カール・ビンソンとロナルド・レーガンに続き、3隻目の空母が配置された。 レオン・パネッタ前米国防長官はCNNに対して、空母のほか、「われわれは秘密兵器を持っている。そろそろ使ってもいい時期になった」と述べ、「北朝鮮が愚かな行動に出れば、政権抹消もあり得る」と発言した。 一方、これまで北朝鮮に対して圧力や制裁を重視してきた米中は、ICBMの発射を受け、北朝鮮問題の解決に決心を下す可能性が高いと、中国軍の元高官である辛子陵氏は大紀元の取材で話した。「米中は北朝鮮を野放しにするはずがない」。 北朝鮮は江沢民派の支援を受けて核開発を進めてきたが、「反腐敗運動で、江沢民勢力が凋落した今、とくに第19回党大会(今秋開催の予定)で最高指導部のメンバーで江沢民派の中央政治局常務委員の退任が確実とされているため、対北朝鮮政策は舵取りを大きく変える」と分析した。 トランプ米大統領は3日夜(日本時間4日午前)、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて、ツイッターで「おそらく中国は北朝鮮に対して重大な動きに出て、このような意味のないことをきっぱりとやめさせるだろう」と述べた。 (翻訳編集・李沐恩) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/5 12:58 FISCO
”月曜日の大虐殺”より暗号通貨市場は立ち直り、ビットコインの価格は先頭を走る
7/5 12:58 FISCO
ロシアで最大のオンライン証券会社がBitcoin(ビットコイン)の取引を開始
7/5 12:57 FISCO
近い将来、世界の核兵器放棄はない=スウェーデンで年次報告書
7/5 12:57 FISCO
中国の外資企業 流出規制で資金を外になかなか出せず
7/5 12:56 FISCO
欧州、ニセ半導体を100万点以上を押収、中国と香港から輸入