トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 18:00:39
16,932,620
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ストリートチルドレンに寄り添う日本人男性
2017/7/2 18:11
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:11JST ストリートチルドレンに寄り添う日本人男性 日本にも子供の貧困問題は存在するが、ストリートチルドレンを見ることは少ない。一方、フィリピンには路上で生まれ、教育のチャンスも与えられず、一生ホームレスとして過ごす子供たちが大勢いる。フィリピン政府の統計によると、ストリートチルドレンの数はフィリピンが世界で最も多い。家族を養うために、物乞いだけでなく盗みや売春に手を染めるケースもある。そんな状況を知り、危険すぎるといわれるスラム街へ単身で乗り込み、ストリートチルドレンを助けている日本人がいる。 たかし・カステロさん(TakashiCastillo)、25歳。セブ島を訪れた時に、道端で夜を明かす子供たちの姿に衝撃を受けたという。大勢の人たちが路上で暮らし、物乞いをして命をつないでいる。海と自然に囲まれた美しい観光リゾートの裏の顔だった。たかしさんが見る限り、彼らに手を差し伸べる富裕層の人たちは、あまりにも少なかった。 彼はその後、何度もフィリピンを訪れ、ホームレスの家族たちに食事を差し入れた。彼はフェイスブックの中で、次のようにコメントしている。 「僕が成功するまで、待っていてください。何があっても、僕はホームレスの人たちを助けたい。フィリピンを変えてみせます」「忘れないで!食べることは、働く人たちの特権だ。僕は、努力する人たちが好きだ。毎日の食事にありつけない人たちのことを考えてほしい・・・。食べるために生きるのではない、生きるために食べるのだ(ソクラテスの言葉)。すべては過程だ。結果ではない(カール・ルイスの言葉)」 彼の活動はすでに地元のニュースや欧米メディアに取り上げられ、フィリピンからは多くの人が彼に応援メッセージを寄せている。 「フィリピンの人たちを愛してくれて有難う!神様の御恵みがありますように」「あなたは本当に優しい心の持ち主ね。あなたはフィリピン人じゃないけど、あなたを誇りに思っているわ!」 すべてのホームレスの人たちに家と教育のチャンスを与えるのは難しいかもしれないが、無償で地道な努力を続けているたかしさんにエールを送りたい。 (翻訳編集・郭丹丹) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/2 18:09 FISCO
強い毒持つ「ヒアリ」名古屋港でも発見される
7/2 10:15 FISCO
【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(4):◆俄かユーロ相場◆
7/2 10:05 FISCO
【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(3):◆揺れる香港市場◆
7/2 9:50 FISCO
【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(2):◆米長短金利差、10年ぶり低水準◆
7/2 9:40 FISCO
【休日に読む】一尾仁司の虎視眈々(1):◆薄れるロシアゲート◆