トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 19:40:46
17,281,836
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
韓国の文大統領「核の挑発やめれば」対話の可能性 米は融和策に否定的
2017/6/19 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:18JST 韓国の文大統領「核の挑発やめれば」対話の可能性 米は融和策に否定的 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は6月15日、南北共同宣言を記念する行事に出席、平和統一を目指すことを掲げる南北合意を引き継ぐとした。いっぽう、融和路線を示した文政権の方向性に、米国務省は否定的だ。 文大統領は15日、ソウルで開かれた6.15南北共同宣言17周年記念式に出席。祝辞にて、それぞれ北朝鮮の故・金正日総書記との首脳会談で行われた、金大中政権の6.15共同宣言(2000年度)、盧武鉉政権の10.4宣言(2007年度)の南北合意は、「北朝鮮が核とミサイルの挑発を止めれば、条件なき対話ができる」と継続する意向を示した。 これについて、米国務省のナウアート報道官は15日(現地時間)の定例会見で、「米国が対話に係るには、北朝鮮が非核化に乗り出さなければならない。しかし、北朝鮮は今そうするとは考えられない」と、現段階での対話の実現性を否定した。 青瓦台(韓国大統領府)は13日、記者会見を開き、文在寅大統領が6月28日から7月1日まで訪米し、トランプ米大統領と初の米韓首脳会談を行うと発表した。 専門家は、1994年の「朝鮮半島・核危機」に金泳三大統領が米国クリントン政権を説得して、南北関係の緊張を緩和させた例のように、今回の会談では、文在寅大統領がトランプ政権を説得し、北朝鮮の核問題を解決しようすると分析した。 (翻訳編集・齊潤) 記事提供:大紀元 《FA》
関連記事
6/19 12:16 FISCO
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行開始、初列車が大阪・京都を出発
6/19 12:15 FISCO
中国資本の長距離鉄道が開通 巨額債務かかえるケニア
6/19 12:14 FISCO
ロンドンで歩行者に車突っ込む 複数人ケガ
6/19 12:13 FISCO
米国大手不動産会社リオロジー社 日本再進出への最優先事項
6/19 11:34 FISCO
相次ぐFOMCメンバーの講演に注目、SMBC日興証券(花田浩菜)