トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 6:33:21
17,392,790
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:不透明な排除の条件だと言わざるを得ない
2017/6/14 16:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:17JST 政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:不透明な排除の条件だと言わざるを得ない 民進・玉木氏は「肝心なことに答えていない。「広域的に獣医学部が存在しない地域に限り」という11月9日の新条件は、京都産業大学を排除する条件ではないと言っているが誰がどこで確認したのか?議事録には全く出てこない。不透明な排除の条件だと言わざるを得ない」とツイート。(6/14) 報道によると、学校法人加計学園の獣医学部の新設をめぐって、選定にあたった諮問会議の民間議員4人が13日夜に記者会見を行った。記者会見では、大阪大学の八田達夫名誉教授が加計学園の獣医学部の新設を認めた経緯について、「獣医師会が1校限定を強く求めた。まず1校ならということで、長年提案を続けてきたことなどを踏まえ、今治市が妥当だということに諮問会議では全く異論は無かった」と述べている。玉木氏によると、広域的に獣医学部が存在しない地域に限るという要件は日本獣医師会が求めたものではないとされている。 《MK》
関連記事
6/14 15:19 FISCO
FOMCと日銀イベントの3シナリオと投資戦略~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)
6/14 10:47 FISCO
(中国)上海総合指数は0.22%安でスタート、金利の上昇基調は引き続き圧迫材料
6/14 8:31 FISCO
コラム【アナリスト夜話】:銀行預金1000兆円突破。問われる企業の投資姿勢(マネックス証券チーフ・アナリスト大槻奈那)
6/14 7:55 FISCO
NYの視点:市場は米国、年2回の利上げ&B/Sの縮小を予想
6/13 18:26 FISCO
米国の6月利上げは100%?!ではFOMCではどこに注目すべきなの? サンワード貿易の松永氏(三井智映子)