トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 13:44:37
17,136,722
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:トランプ政権に対する不信感は早い時期に払拭されるか
2017/5/31 7:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:49JST NYの視点:トランプ政権に対する不信感は早い時期に払拭されるか 米Foxニュースは状況に詳しい消息筋の話を引用し、トランプ米大統領の娘婿のジャレッド・クシュナー氏は、露駐米大使セルゲイ・キスリャク氏との会談で、ロシアとトランプ政権との間の秘密の通信ルートの設置を提案しなかったと報じた。機密情報を伝える常設の迂回ルートに関する案が議論されたことは一度もなく、会談ではシリアについて双方が連絡する際、毎回のケースについてのみ話し合われたようだ。 Foxニュースの信憑性については慎重に吟味する必要があるものの、市場関係者の間では「トランプ氏やトランプ氏の周辺人物とロシア政府が機密情報を共有しているとの疑惑がさらに強まることはない」との見方が増えているようだ。疑惑がすみやかに解消されることは期待できないかもしれないが、この問題について市場関係者がこれ以上ナーバスになることもないかもしれない。 コミー前FBI長官の議会証言が行われるかどうか決まっていないもようだが、議会証言で真相が明らかとなり、トランプ政権に対する不信感が早い時期に払拭されることを市場は密かに期待しているようだ。 《HT》
関連記事
5/30 18:29 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・小西氏:事務次官は内閣として任命
5/30 13:22 FISCO
ソフトバンクGなどインバウンド関連株2017年版はコレ?~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)
5/30 12:53 FISCO
今週は米国の雇用関連を中心とした経済指標の発表を注視!住信SBIネット銀行(三井智映子)
5/30 7:55 FISCO
NYの視点:メモリアルデーによる祝日で休場
5/29 15:28 FISCO
東京ゴムが買いのタイミング?値動きを注視したいところ サンワード貿易の松永氏(三井智映子)