トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 13:03:48
16,654,713
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイル Research Memo(13):AIを活用したサービスの研究開発も推進
2017/4/24 15:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:24JST アイル Research Memo(13):AIを活用したサービスの研究開発も推進 ■アイル<
3854
>の中期成長戦略 3. 「アラジンオフィス・シリーズ」 基幹業務パッケージソフトウェア「アラジンオフィス・シリーズ」は、2017年中に次世代版のリリースを予定している。クラウド型サービスへの移行や、顧客からの要望が多い機能の取り込みによって、利便性や付加価値を一段と向上させる。既存顧客の深耕や新規顧客の開拓につなげるだけでなく、受注時のカスタマイズ工数を減らすことで納期短縮や利益率向上にもつなげる方針だ。 4. 2017年10月に松江研究開発拠点(仮称)を開設予定 クラウド事業部門においては、次世代クラウド研究開発用オフィスとして2017年10月に松江研究開発拠点(仮称、島根県松江市)の開設を予定している。島根県松江市は、日本で開発されたプログラミング言語としては初めて国際規格に認証された「Ruby(ルビー)」の街を標榜し、エンジニアにとっては聖地とも言える都市の1つである。クラウドにおける最新技術と優れた人材を研究開発に生かすとともに、新たなサービスブランドの発信拠点とすることによって、得意とする業務システム分野への応用を実現していく構想としている。また本研究開発拠点の開設を通じて、島根県内及び島根県外からのUターン・Iターン希望のエンジニア確保を積極的に進めて、サービス強化につなげる狙いもあるとしている。 5. AIを活用したサービスの研究開発も推進 将来における市場競争力向上に向けた取り組みとしては、業務システム分野においてAI(人工知能)を活用したデータ分析・業務自動化の研究開発活動を開始する。「商品生態系」をコンセプトとして基幹業務及びクラウドサービスで培ったノウハウをもとにして、独自の「CROSS-OVERプラットフォーム」として構築し、「CROSS-OVERシナジー」(基幹システムとクラウドサービスの相互連携)をさらに加速させるべく、AI技術を活用して蓄積されたビッグデータを顧客へとフィードバックするサービスの実現を目指すとしている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水田 雅展) 《NB》
関連銘柄 1件
3854 東証プライム
アイル
2,929
9/4 15:00
-51(-1.71%)
時価総額 73,351百万円
基幹業務管理システム「アラジンオフィス」、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」等を手掛ける。「CROSS MALL」の後継サービスに先行投資。26.7期営業利益54億円目標。 記:2024/05/10
関連記事
4/24 15:22 FISCO
アイル Research Memo(12):営業戦略強化、生産性と品質の向上、高付加価値ソリューション提供
4/24 15:20 FISCO
アイル Research Memo(11):2017年7月期は増収増益予想、主力製品が伸長、上振れ余地もあり
4/24 15:18 FISCO
アイル Research Memo(10):業容拡大に伴って資産・負債増加傾向だが純資産も順調に積み上げ
4/24 15:16 FISCO
アイル Research Memo(9):経営基盤強化に向けた取り組みでISO 27001(ISMS)認証取得
4/24 15:14 FISCO
アイル Research Memo(8):2017年7月期第2四半期累計連結業績は増収・営業増益・経常増益