2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
2,368
9/4 15:00
-121.5(-4.88%)
時価総額 4,068,726百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
食品スーパー大手。「マルエツ」「マルエツ・プチ」「リンコス」などを展開。15.3月にカスミ、マックスバリュ関東と経営統合、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下に。15.2月に上場廃止。 記:2015/05/22
地域密着型のスーパーマーケットを経営。食料品、家庭用品、衣料品などを扱う。ゲームソフトの販売、食品加工、旅行、保険事業などを展開する子会社を傘下に置く。2015年2月にマルエツ等と統合し、上場廃止予定。 記:2015/02/26
134
12/25 15:00
-2(-1.48%)
時価総額 53,342百万円
食品スーパーを経営。2014年2月時点の店舗数は198店舗。「都市シフト」、「シニアシフト」の具現化は中期経営計画。イオングループとのシナジーを狙うが、15.2期第1四半期は赤字と苦戦続く。 記:2015/02/26
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06