マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 18:25:30
17,355,479
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

イオン、不振のダイエーを完全子会社化へ

2014/9/24 15:03 FISCO
*15:06JST イオン、不振のダイエーを完全子会社化へ 流通大手イオン<8267>が、不振の続く連結子会社であるダイエー<8263>の完全子会社化に向けて検討を始めたことが23日、分かった。 イオンは、ダイエーの発行済み株式の44.15%(2014年2月末現在)を保有する筆頭株主。4.99%を保有するイオンに次ぐ株主の丸紅<8002>などとも交渉し、ダイエー株主にイオン株を割り当てる株式交換によって、来年春をめどに保有比率を100%に引き上げ、意思決定を迅速化して赤字が続くダイエーの早期再建を図る。イオンによる完全子会社化によってダイエーは上場廃止となる。 イオンは2013年8月にダイエーの株式を公開買い付け(TOB)して連結子会社化し、村井正平氏を社長として店舗改装や惣菜の強化などで経営再建を進めているが、消費税増税や業界内での競争などの影響で思うように進まず、2014年2月期で6期連続の最終赤字、2015年2月期も連結純損益が60億円の赤字となる見通しだ。 また、イオンもグループのスーパー事業は地方店を中心に収益が悪化しており、今後ダイエーとグループ内の他のスーパーとの店舗再編も進めてスーパー事業の収益を改善させる方針という。 株式交換を実施するには、ダイエーが臨時株主総会を開き3分の2以上の賛成が必要な特別決議を可決する必要がある。年内に可決されれば、来春までの株式交換が可能になる。 2014年2月末現在のダイエーの株主数は約12万人でほとんどが個人株主だ。 イオンは5月に子会社マックスバリュ関東、マルエツ<8178>、カスミ<8196>を統合し、首都圏スーパー連合をつくる計画を発表、また、9月8日には本社を山口県下関市に構え山口以南の九州を基盤とする中堅スーパーマーケットレッドキャベツを連結子会社化することを正式発表した。 国内小売り「2強」と言われるセブン&アイ・ホールディングス<3382>との競争では苦戦の続くイオンが再編を加速して巻き返しを図ることができるのか、今後の業界の行方から目が離せない。 《YU》
関連銘柄 6件
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
8002 東証プライム
2,368
9/4 15:00
-121.5(-4.88%)
時価総額 4,068,726百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
8178 東証1部
505
2/24 15:00
+6(1.21%)
時価総額 65,092百万円
食品スーパー大手。「マルエツ」「マルエツ・プチ」「リンコス」などを展開。15.3月にカスミ、マックスバリュ関東と経営統合、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下に。15.2月に上場廃止。 記:2015/05/22
8196 東証1部
981
2/24 15:00
+2(0.21%)
時価総額 63,779百万円
地域密着型のスーパーマーケットを経営。食料品、家庭用品、衣料品などを扱う。ゲームソフトの販売、食品加工、旅行、保険事業などを展開する子会社を傘下に置く。2015年2月にマルエツ等と統合し、上場廃止予定。 記:2015/02/26
8263 東証1部
134
12/25 15:00
-2(-1.48%)
時価総額 53,342百万円
食品スーパーを経営。2014年2月時点の店舗数は198店舗。「都市シフト」、「シニアシフト」の具現化は中期経営計画。イオングループとのシナジーを狙うが、15.2期第1四半期は赤字と苦戦続く。 記:2015/02/26
8267 東証プライム
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06