トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 3:10:34
17,171,960
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】:山本一太氏「第3次安倍内閣、重視したのは実績と清廉さ」
2014/9/2 14:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:35JST 政治から読み解く【経済と日本株】:山本一太氏「第3次安倍内閣、重視したのは実績と清廉さ」 参議院議員の山本一太氏が、「第3次安倍内閣、重視したのは実績と清廉さ」というタイトルで、「新たに閣僚として任命されるメンバーも決まりつつある。入閣が確実視されている人たちは、クリーンで実績のある実力派ばかり。閣僚経験者が半数以上を占めることになりそうだ。予想どおり実績と清廉さを重視する「安定感のある布陣」になるだろう。」とフェイスブックでコメントしている。 明日、第3次安倍内閣の組閣及び自民党執行部の陣容が発表される。早い段階から財務、経産、官房長官、外務大臣の留任はほぼ決定していたなか、足元では石破幹事長の閣僚入りもほぼ決定的な状況にある。留任する大臣が半数ほどいるとの見方だが、市場では女性閣僚が何人誕生するかに注目が集まっている。 一方、本日は厚労大臣に元官房長官の塩崎泰久氏の就任観測が報じられた。塩崎氏は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のガバナンス改革を積極的に進言していたことから、市場はポジティブな反応を見せ、本日の東京市場は久しぶりに大きな動き(上昇)となっている。もっとも塩崎氏の観測報道だけではないが、明日の安倍改造内閣発足に伴い追加政策への期待感が高まっていることは間違いないと言えよう。 《MT》
関連記事
9/2 13:04 FISCO
安倍内閣改造で安倍トレード(日本株買い・円売り)再燃期待
9/1 17:57 FISCO
【インベスターZ】財前孝史が教える株の格言「売るべし・買うべし・休むべし」
9/1 15:07 FISCO
JR九州が客室乗務員廃止を検討
9/1 14:15 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:田村耕太郎氏「インドのモディ首相が来日」
8/30 18:13 FISCO
日米の注目経済指標: 8月の米雇用統計は非農業部門雇用者数+22.0万人予想