トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 0:17:34
17,196,855
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ジャクソンホールに飛ぶ鳥:ハトかタカか?
2014/8/22 14:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:17JST ジャクソンホールに飛ぶ鳥:ハトかタカか? 本日の注目イベントは、ジャクソンホール・シンポジウムで日本時間23時から始まるイエレンFRB議長の「労働市場」に関する講演である。 市場のコンセンサスは、米国の労働市場の「たるみ」が依然として解消されていないことで、従来通りに、今年10月のテーパリング(量的緩和縮小)終了後も、来年の第3・四半期以降にかけた「かなりの期間」、低金利政策を継続する、とのハト派見解の再表明となっている。 ネガティブ・サプライズ(ややタカ派)としては、7月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録での出口戦略に言及するものとなり、ニューヨーク株式市場は下落、ドルは続伸となる。 ポジティブ・サプライズ(よりハト派)としては、5%台の自然失業率に言及した場合、労働参加率や不完全雇用率への言及が行われた場合、などが想定され、ニューヨーク株式市場は上昇、ドルは反落となる。 《MY》
関連記事
8/22 11:36 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:堀部やすし氏「東京都、公金株式運用は危ない」
8/22 9:17 FISCO
(ロシア)今年上期の成長率、0.8%の見通し
8/22 8:19 FISCO
【中国から探る日本株】ソニーが4Kテレビ市場で攻勢、急成長中の小米と提携
8/22 7:02 FISCO
NYの視点:イエレンプット健在か
8/21 17:42 FISCO
【インベスターZ】最新号あらすじ「龍馬なんていなくても幕府は崩壊していた!?」