マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:46:12
13,546,995
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小反発、内需系銘柄の一角が上昇

2020/11/11 17:39 FISCO
*17:39JST JASDAQ平均は小反発、内需系銘柄の一角が上昇 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3601.35 +26.64/出来高 6978万株/売買代金 536億円J-Stock Index 3717.64 +23.29  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小反発となった。値上がり銘柄数は428(スタンダード403、グロース25)、値下り銘柄数は183(スタンダード173、グロース10)、変わらずは39(スタンダード38、グロース1)。  本日のJASDAQ市場は、米ナスダック市場が下落したことや、時価総額上位の出前館<2484>やセリア<2782>が軟調なスタートとなったことを受けて続落でスタートした。しかし、寄り付き後に、時価総額上位のハーモニック<6324>が徐々に上げ幅を拡大したことが下支えして、JASDAQ平均はプラスに転じて徐々に上げ幅を拡大した。また、新型コロナワクチンの早期認可の思惑から、福祉やブライダルなど内需系の銘柄が上昇して相場を下支えし、JASDAQ平均は本日の高値付近で取引を終了した。  個別では、新型コロナワクチンの早期認可の思惑から医療用ガラスを生産する不二硝子<5212>がストップ高となった。また、ブライダル需要の早期回復の期待感からNEWART<7638>がストップ高となった。そのほか、シライ電子工業<6658>、RPJ<3350>、小田原エンジニアリング<6149>が高い。  一方、引き続き11月9日に発表した決算発表を嫌気され不二ラテックス<5199>がストップ安となった。また、20年12月予想で連結営業利益を5.20億円から3.40億円に下方修正を発表したニッパンレンタル<4669>がストップ安となった。そのほか、安江工務店<1439>、ラック<3857>、セレスポ<9625>が安い。  JASDAQ-TOP20では、セプテーニHD<4293>、メイコー<6787>、ハーモニックが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 5212|不二硝 | 2115| 400| 23.32| 2| 6658|シライ電子 | 290| 40| 16.00| 3| 7638|NEWART | 750| 100| 15.38| 4| 3350|RED | 70| 9| 14.75| 5| 6149|小田原 | 2767| 274| 10.99| 6| 8747|豊商事 | 628| 61| 10.76| 7| 3803|イメージ情 | 630| 57| 9.95| 8| 6626|SEMITEC | 4095| 355| 9.49| 9| 2373|ケア21 | 2577| 219| 9.29| 10| 4237|フジプレアム | 325| 25| 8.33| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 5199|不二ラテ | 4600| -1000| -17.86| 2| 4669|ニッパンR | 805| -150| -15.71| 3| 1439|安江工務 | 1051| -104| -9.00| 4| 3857|ラック | 1159| -111| -8.74| 5| 9625|セレスポ | 696| -46| -6.20| 6| 9377|エージーピー | 452| -29| -6.03| 7| 6862|ミナトHD | 456| -29| -5.98| 8| 6542|FCHD | 922| -57| -5.82| 9| 1795|マサル | 3500| -190| -5.15| 10| 3641|パピレス | 2469| -134| -5.15| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6149|小田原 | 2767| 274| 10.99| 2| 6626|SEMITEC | 4095| 355| 9.49| 3| 4792|山田コンサル | 1100| 68| 6.59| 4| 3264|アスコット | 212| 13| 6.53| 5| 6677|エスケーエレク | 1230| 75| 6.49| 6| 4293|セプテーニHD | 396| 23| 6.17| 7| 4764|SAMURAI | 175| 10| 6.06| 8| 9263|ビジョナリーHD | 354| 20| 5.99| 9| 3891|高度紙 | 1860| 100| 5.68| 10| 2315|CAICA | 19| 1| 5.56| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3857|ラック | 1159| -111| -8.74| 2| 3641|パピレス | 2469| -134| -5.15| 3| 2484|出前館 | 2703| -127| -4.49| 4| 7777|3Dマトリクス | 390| -11| -2.74| 5| 6281|前田製 | 438| -12| -2.67| 6| 2146|UTGROUP | 3365| -75| -2.18| 7| 4348|インフォコム | 3640| -65| -1.75| 8| 2782|セリア | 3885| -65| -1.65| 9| 9908|日電計 | 1190| -19| -1.57| 10| 8927|明豊エンター | 190| -3| -1.55| 《FA》
関連銘柄 15件
1439 東証スタンダード
1,389
9/4 15:00
-11(-0.79%)
時価総額 1,856百万円
住宅リフォーム事業が主力。愛知県地盤。オリジナル建材「無添加厚塗りしっくい」に強み。注文住宅の設計・施工等を行う新築住宅事業、不動産流通事業も。オリジナルキッチン「kostad」の積極提案等で差別化図る。 記:2024/08/05
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3350 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-120(-10.81%)
時価総額 17,987百万円
ホテルロイヤルオーク五反田の運営を行うホテル事業が主力。Web3及びメタバース関連事業等も手掛ける。ホテル事業では未使用の部屋の活用、新たな集客等を進める。ビットコイン蓄積による株主価値向上を図る。 記:2024/07/26
3857 東証スタンダード
755
9/4 15:00
-29(-3.7%)
時価総額 23,626百万円
大手情報サイバーセキュリティ会社。セキュリティ監視センターを拠点に、調査や診断、コンサルティング、監視、運用、ソリューションのサービス、製品の提供を行う。今期3Q累計はセキュリティ、SIともに伸長した。 記:2024/04/12
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4669 JQスタンダード
1,040
7/27 14:59
-7(-0.67%)
時価総額 2,372百万円
建設機械のレンタルが主力。販売も。北関東地盤に東北、信越に進出。首都圏の開拓にも力注ぐ。21.12期1Qはコロナ影響でレンタル売上が停滞。通期では増収増益を目指す。4月にMBOが成立。今夏にも上場廃止に。 記:2021/06/03
5199 東証スタンダード
1,770
9/4 13:55
-13(-0.73%)
時価総額 2,276百万円
ゴム製品・緩衝器メーカー。避妊具や妊娠検査薬などの医療機器事業、ショックアブソーバなどの精密機器事業が柱。ゴム風船等のSP事業、食品容器事業も。医療機器事業では製品バリエーションの拡充、拡販を図る。 記:2024/07/26
5212 東証スタンダード
1,681
3/18 14:59
-6(-0.36%)
時価総額 3,601百万円
医療用ガラス器具メーカー。注射剤容器のアンプルに強み。管瓶・試験管も。昨年11月にMBOに向けたTOB実施を発表。TOB価格は1700円。TOB成立し、3月19日付で上場廃止に。24.3期3Q累計は増益。 記:2024/03/09
6149 東証スタンダード
1,520
9/4 15:00
-27(-1.75%)
時価総額 9,717百万円
モーター用巻線設備で国内トップシェア。家電・自動車向け中心。軸流ファンや住宅換気装置等の送風機・住設関連事業も。巻線機事業ではマーケティングを強化。送風機・住設関連事業では改良製品の開発推進図る。 記:2024/05/03
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6658 東証スタンダード
599
9/4 15:00
-20(-3.23%)
時価総額 8,372百万円
プリント配線板メーカー。両面・多層プリント配線板、銅ピン挿入基板などの高機能基板等を手掛ける。プリント配線板の検査機で世界トップシェア。27.3期売上高330億円目標。高品質、高付加価値分野への注力図る。 記:2024/06/29
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
7638 東証スタンダード
1,466
9/4 15:00
-38(-2.53%)
時価総額 24,374百万円
ブライダルジュエリーの製造・販売等を行うジュエリー・アート・オークション事業が柱。銀座ダイヤモンドシライシ、エクセルコ ダイヤモンドのブランドを展開。ヘルス&ビューティー事業は「ラ・パルレ」が主軸。 記:2024/05/02
9625 東証スタンダード
915
9/4 14:59
-11(-1.19%)
時価総額 5,219百万円
イベント制作会社。イベントやプロモーション、スポーツ大会、式典等の企画、制作、会場運営等を行う。新東名高速道路(御殿場JCT~三ヶ日JCT)開通式などで実績。人材育成の強化等により、事業基盤再建図る。 記:2024/09/01