マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 15:03:04
13,741,568
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は5日ぶりに小反落、連騰疲れに材料出尽くし感も

2018/9/20 18:21 FISCO
*18:21JST JASDAQ平均は5日ぶりに小反落、連騰疲れに材料出尽くし感も [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3774.88 -4.37/出来高 1億2301万株/売買代金 635億円J-Stock Index 3205.08 +7.37  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20はともに5日ぶりに小反落し、J-Stock Indexは5日続伸した。値上がり銘柄数は303(スタンダード285、グロース18)、値下がり銘柄数は318(スタンダード300、グロース18)、変わらずは71(スタンダード69、グロース2)。  本日の市場は、19日の米株高や円安傾向を背景に日経平均が5日続伸した流れを受けて、ジャスダック市場にも買いが波及して始まった。その後は、自民党総裁選で安倍晋三首相の3選が決まったことから、目先の材料出尽くし感が広がったほか、ジャスダック平均は前日まで4日続伸しただけに目先の利益を確保する売りも散見された。ただ、個別に好材料の出た銘柄には資金が集まるなど、小幅な下げにとどまった。  個別では、直近急騰の反動から利益確定売りが強まった夢みつけ隊<2673>が値下がり率トップとなった。リリカラ<9827>やワークマン<7564>、エプコ<2311>などが続いた。このほか、前日ストップ高水準まで買われた反動から売りが強まったジャストプラ<4287>や、日本精密<7771>、内外テック<3374>、五洋インテ<7519>などが値下がり率上位にランクインした。  一方、値動きの軽さから関心が向かった倉元<5216>がストップ高で値上がり率トップに、5G関連として物色が向かったブロバンタワ<3776>や株式分割を発表したケア21<2373>が続いた。また、上値追いの続いているMTジェネック<9820>が連日で上場来高値を更新したほか、「未来再エネファンド」設立に関して、トヨタ自<7203>の出資を明らかにしたスパークスG<8739>やFVC<8462>などが値上がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した半面、マクドナルド<2702>、ハーモニック<6324>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 5216|倉元 | 204| 50| 32.47| 2| 3776|ブロバンタワ | 392| 69| 21.36| 3| 2373|ケア21 | 2873| 500| 21.07| 4| 9780|ビステム | 3575| 340| 10.51| 5| 3807|フィスコ | 264| 24| 10.00| 6| 9820|MTジェネック | 37150| 3200| 9.43| 7| 2315|カイカ | 48| 4| 9.09| 8| 8739|スパークスG | 279| 21| 8.14| 9| 8462|フューチャーVC | 929| 63| 7.27| 10| 4288|アズジェント | 2135| 143| 7.18| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2673|夢隊 | 188| -20| -9.62| 2| 9827|リリカラ | 199| -21| -9.55| 3| 2311|エプコ | 1351| -89| -6.18| 4| 7564|ワークマン | 6370| -400| -5.91| 5| 4287|ジャストプラ | 740| -45| -5.73| 6| 4699|ウチダエスコ | 1625| -95| -5.52| 7| 7771|日本精密 | 141| -8| -5.37| 8| 1787|ナカボーテック | 1619| -80| -4.71| 9| 3374|内外テック | 1962| -88| -4.29| 10| 7519|五洋インテ | 438| -19| -4.16| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3776|ブロバンタワ | 392| 69| 21.36| 2| 3807|フィスコ | 264| 24| 10.00| 3| 2315|カイカ | 48| 4| 9.09| 4| 8739|スパークスG | 279| 21| 8.14| 5| 8462|フューチャーVC | 929| 63| 7.27| 6| 4288|アズジェント | 2135| 143| 7.18| 7| 4572|カルナバイオ | 1489| 93| 6.66| 8| 4978|リプロセル | 233| 10| 4.48| 9| 6864|NF回路 | 2559| 95| 3.86| 10| 7826|フルヤ金属 | 5400| 200| 3.85| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3374|内外テック | 1962| -88| -4.29| 2| 7519|五洋インテ | 438| -19| -4.16| 3| 8909|シノケンG | 1198| -46| -3.70| 4| 3677|システム情報 | 1623| -61| -3.62| 5| 6890|フェローテックHD | 1107| -37| -3.23| 6| 4833|ぱど | 459| -15| -3.16| 7| 8186|大塚家 | 271| -8| -2.87| 8| 2162|nmsHD | 632| -18| -2.77| 9| 7612|Nuts | 73| -2| -2.67| 10| 7777|3Dマトリックス | 430| -11| -2.49| 《DM》
関連銘柄 19件
2311 東証スタンダード
785
9/4 15:00
-13(-1.63%)
時価総額 7,313百万円
給排水設備設計や電気設備設計などの設計サービス、住宅会社向けコールセンター受託などのメンテナンスサービス、再エネサービスを手掛ける。配当性向50%目安。EV充電に関する申請図作成サービスは受託順調。 記:2024/06/25
2373 東証スタンダード
414
9/4 15:00
-9(-2.13%)
時価総額 6,145百万円
関西中心に訪問介護事業、有料老人ホーム事業を手掛ける。認知症グループホームや認可保育所、ダイニング事業等も展開。中計では26.10期売上高480億円目指す。新エリアへの継続出店で展開エリアの拡大図る。 記:2024/05/06
2673 東証スタンダード
100
9/4 14:59
-4(-3.85%)
時価総額 1,046百万円
総合カタログ「夢みつけ隊」の発行、通販サイト「夢隊web」の運営等を行う。40~60歳代の中高年男性がメインターゲット。不動産事業、介護事業も展開。通信小売事業ではカタログの種類を絞ることで経費を削減。 記:2024/08/27
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3374 東証スタンダード
2,304
9/4 15:00
-131(-5.38%)
時価総額 8,172百万円
空圧機器や真空機器などを手掛ける技術提案商社。装置の組立や保守、メンテナンス等も。東京エレクトロンが主要顧客。連結配当性向30%以上目標。半導体製造装置の投資先送り等が響き、24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/16
3776 東証スタンダード
203
9/4 15:00
-14(-6.45%)
時価総額 12,474百万円
都市型データセンターの運用、クラウド・ソリューション等を手掛けるコンピュータプラットフォーム事業が主力。メディアソリューション事業も展開。独自のc9サービス、パブリッククラウドサービス等は売上順調。 記:2024/06/25
4287 東証スタンダード
365
9/4 15:00
-15(-3.95%)
時価総額 4,649百万円
外食業界のコンピュータシステムの開発や販売、店舗システムや本部システムのコンサルティング、各種消耗品の販売を行う。外食以外の需要掘り起こしに注力。24年1月期はASPや物流ソリューションが堅調に推移した。 記:2024/04/15
5216 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-7(-1.76%)
時価総額 13,194百万円
ガラス基板加工メーカー。宮城県栗原市に本社。液晶パネル向けガラス基板加工事業が主力。石英ガラス加工等の半導体製造装置部品加工、不動産賃貸事業等も。25年2月にペロブスカイト太陽電池事業を開始予定。 記:2024/08/19
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7519 JQスタンダード
9
7/21 15:00
-2(-18.18%)
時価総額 97百万円
多機能カーテンなど室内装飾品を扱うインテリア商社。「インハウス」と「サザンクロス」が主力ブランド。室内装飾品関連はマンション業者向け販売を中心にさえない。メディカル関連も低迷。21.3期通期は業績苦戦。 記:2021/07/16
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
7771 東証スタンダード
70
9/4 15:00
-3(-4.11%)
時価総額 1,557百万円
時計バンド、時計外装部品の製造・販売を行う。金属時計バンドで国内最大手。メガネフレームや釣具用部品の製造・販売等も手掛ける。カシオ計算機などが主要取引先。時計関連はASEAN生産拠点の効率化図る。 記:2024/08/30
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
8739 東証プライム
1,332
9/4 15:00
-87(-6.13%)
時価総額 55,831百万円
独立系投信投資顧問会社。投資運用業務や投資信託委託業務、投資助言業務などを行う。運用資産は日本株比率が高い。運用資産残高は1兆9000億円超。再生可能エネルギー発電事業へのファンドによる投資推進図る。 記:2024/08/01
9820 東証スタンダード
2,555
9/4 0:00
-2,555(-100%)
時価総額 2,759百万円
駐車場・駐輪場の運営・管理等を行う駐車場事業、ビルの原状回復工事や内装工事等を行うリニューアル事業が柱。ビルメンテナンスサービス等も。森トラスト傘下。要員強化で事業領域拡大、グループ外顧客の獲得図る。 記:2024/08/23
9827 東証スタンダード
602
9/4 15:00
-23(-3.68%)
時価総額 7,623百万円
独自開発の内装材商品を工務店などに販売。オフィス家具や事務用品の仕入販売も。24.12期は円安に伴う仕入価格上昇が響く見込み。DOE5%以上目標に増配予定。新中計では26.12期に営業益20億円を目指す。 記:2024/04/11