マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 23:03:00
13,933,409
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は3日ぶりに反発、内需関連へ見直し買い

2018/5/2 18:48 FISCO
*18:48JST JASDAQ平均は3日ぶりに反発、内需関連へ見直し買い [JASDAQ市況] JASDAQ平均  3963.50 +27.93/出来高 7891万株/売買代金 488億円J-Stock Index   3537.65 +20.73  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は3日ぶりに反発し、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに続伸した。値上がり銘柄数は418(スタンダード386、グロース32)、値下がり銘柄数は205(スタンダード199、グロース6)、変わらずは53(スタンダード51、グロース2)。  前日までの下げに対する反動から自律反発狙いの買いが先行し、JASDAQ平均は小幅ながら3日ぶりに反発した。また、主力の東証1部市場で輸出関連株の一角が売られ、朝高の日経平均がマイナスに転じるなか、内需関連銘柄の多い新興市場に上場する銘柄に見直し買いが散見されたことも底堅く推移する動きにつながった。ただ、4連休を控え、積極的に売買を手掛ける個人投資家などはおらず、買い戻しの域を脱するまでには至らなかった。  個別では、5日線を上抜けたエスプール<2471>が前日比186円(+12.21%)高の1709円と続伸したほか、食品製造派遣、小売請負など手掛ける企業を子会社化すると発表した平山<7781>は前日比360円(+11.98%)高の3365円と大幅反発した。3日続落した後に加え、14日の決算発表を前に好業績を見直す動きが強まった日ダイナミク<4783>が前日比133円(+10.33%)高の1421円と急反発し、前日に今期2桁の営業増益予想を示したニチダイ<6467>が前日比121円(+10.19%)高の1309円と大幅に反発した。また、本日大引け後に決算発表を予定していたYKT<2693>は思惑買いに前日比54円(+9.26%)高の637円と大幅高となり、25日線を上抜けたナガオカ<6239>は前日112円(+8.60%)高の1415円と3日続伸した。このほか、IPS<4335>や仙波糖化<2916>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、米SNS大手、Facebookが1日にデート機能を追加すると発表したことがサービス利用者の減少への警戒感につながりネットマーケ<6175>が前日比118円(-15.11%)安の663円と続落し、連日ストップ高を演じたヤマザキ<6147>は利食い売りが出て、前日比45円(-7.29%)安の572円と反落した。また、今期2桁の営業減益予想を示した植松商会<9914>は前日比34円(-5.49%)安の585円と3日ぶりに反落し、「ニンテンドースイッチ」関連として連騰しただけに利食い売りが増加したシライ電子<6658>も前日比30円(-5.11%)安の557円と3日ぶりに反落した。このほか、国内証券が投資判断を引き下げたセプテーニHD<4293>は前日比13円(-5.08%)安の243円と続落し、ダイイチ<7643>、高度紙<3891>などが値下がり率上位となった。  JASDAQ-TOP20では、夢真HD<2362>、メイコー<6787>、インフォコム<4348>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2471|エスプール | 1709| 186| 12.21| 2| 7781|平山HD | 3365| 360| 11.98| 3| 4783|日ダイナミク | 1421| 133| 10.33| 4| 6467|ニチダイ | 1309| 121| 10.19| 5| 2693|YKT | 637| 54| 9.26| 6| 6239|ナガオカ | 1415| 112| 8.60| 7| 4335|IPS | 741| 56| 8.18| 8| 8257|山陽百 | 3080| 229| 8.03| 9| 4918|アイビー | 3415| 225| 7.05| 10| 2916|仙波糖化 | 1169| 76| 6.95| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6175|ネットマーケット | 663| -118| -15.11| 2| 6147|ヤマザキ | 572| -45| -7.29| 3| 9914|植松商 | 585| -34| -5.49| 4| 6658|シライ電子 | 557| -30| -5.11| 5| 4293|セプテーニHD | 243| -13| -5.08| 6| 7643|ダイイチ | 750| -39| -4.94| 7| 9903|カンセキ | 1127| -55| -4.65| 8| 3891|高度紙 | 2525| -119| -4.50| 9| 1730|麻生フオーム | 627| -29| -4.42| 10| 7425|初穂商事 | 4710| -200| -4.07| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4783|日ダイナミク | 1421| 133| 10.33| 2| 2146|UTHD | 3230| 155| 5.04| 3| 2162|nms | 868| 36| 4.33| 4| 6634|ネクス | 625| 25| 4.17| 5| 4080|田中化研 | 1666| 56| 3.48| 6| 8186|大塚家 | 659| 22| 3.45| 7| 3758|アエリア | 1556| 50| 3.32| 8| 3069|アスラポート | 568| 15| 2.71| 9| 7777|3Dマトリックス | 720| 19| 2.71| 10| 3857|ラック | 1375| 36| 2.69| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4293|セプテーニHD | 243| -13| -5.08| 2| 3891|高度紙 | 2525| -119| -4.50| 3| 7575|日本ライフL | 3130| -55| -1.73| 4| 6628|オンキヨー | 129| -2| -1.53| 5| 7419|ノジマ | 2640| -39| -1.46| 6| 6256|ニューフレア | 7110| -100| -1.39| 7| 4557|医学生物 | 2073| -20| -0.96| 8| 2337|いちごHD | 473| -4| -0.84| 9| 4576|DWTI | 569| -4| -0.70| 10| 9908|日電計 | 1904| -13| -0.68| 《FA》
関連銘柄 18件
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
2471 東証プライム
353
9/4 15:00
-10(-2.75%)
時価総額 27,890百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
2693 東証スタンダード
226
9/4 15:00
-6(-2.59%)
時価総額 2,691百万円
電子部品実装機や工作機械、光電子装置を扱う専門商社。1924年創業。パナソニックや欧州企業からの仕入が多い。電子機器販売部門は販売組織再編で国内販売を強化。工作機械販売部門はメーカーとの協力体制強化図る。 記:2024/06/25
2916 東証スタンダード
761
9/4 14:58
-1(-0.13%)
時価総額 8,675百万円
国内トップシェアのカラメル製品に強みを持つ食品原料メーカー。栃木県真岡市に本社。粉末茶等の乾燥製品類、コーンスープ等の組立製品類、冷凍製品等も。高付加価値の自社商材の開発、受託商材向け提案営業を強化。 記:2024/08/09
3891 東証スタンダード
1,906
9/4 15:00
-75(-3.79%)
時価総額 20,878百万円
大手セパレータメーカー。アルミ電解コンデンサーやキャパシタ用、リチウムイオン二次電池用のセパレータを製造、販売する。アルミ電解コンデンサー用で世界シェアトップ。今期3Q累計はリチウムイオン電池用が足踏み。 記:2024/04/12
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4335 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-16(-1.59%)
時価総額 2,441百万円
独SAP社製ERPソフトの導入支援・保守を行うITベンダー。自社テンプレート製品やスマート工場構想策定支援サービス等も。SAPパートナー制度最上位のプラチナパートナーに認定。コンサルサービスの拡充図る。 記:2024/04/29
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4783 東証スタンダード
1,921
9/4 15:00
-58(-2.93%)
時価総額 16,905百万円
ITソリューションベンダー。情報システム構築や保守・運用、無人駐輪場管理システム、駐輪場運営等を手掛ける。システム開発事業などIT関連事業は業務領域拡大。24.3期3Qは大幅増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
6147 東証スタンダード
307
9/4 15:00
+1(0.33%)
時価総額 1,406百万円
インデックスマシンやマシニングセル型専用機、トランスファーマシン等を手掛ける工作機械メーカー。モーターサイクル部品、半導体製造装置部品等も。半導体製造装置は受注順調。専用工作機械は原価管理に注力。 記:2024/06/28
6175 東証スタンダード
897
12/15 15:00
-1(-0.11%)
時価総額 13,517百万円
日本最大級の恋愛マッチングアプリ「Omiai」を運営。アフィリエイト広告主体の広告事業も手掛け、広告主はエステ・人材・金融などが有力。1Qは利益足踏み。米ベインキャピタルがTOB、実現なら上場廃止へ。 記:2022/11/30
6239 東証スタンダード
1,317
9/4 15:00
-41(-3.02%)
時価総額 9,322百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
6467 東証スタンダード
329
9/4 15:00
-8(-2.37%)
時価総額 2,978百万円
精密鍛造金型で国内トップシェアの金型メーカー。自動車部品向け金型等の金型事業が柱。ターボチャージャー等の精密部品、焼結金属フィルター等も。25.3期は営業黒字転換計画。フィルタ事業は海外向けの回復見込む。 記:2024/07/02
6658 東証スタンダード
599
9/4 15:00
-20(-3.23%)
時価総額 8,372百万円
プリント配線板メーカー。両面・多層プリント配線板、銅ピン挿入基板などの高機能基板等を手掛ける。プリント配線板の検査機で世界トップシェア。27.3期売上高330億円目標。高品質、高付加価値分野への注力図る。 記:2024/06/29
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
7643 東証スタンダード
1,408
9/4 15:00
-32(-2.22%)
時価総額 16,106百万円
スーパーマーケットチェーン。帯広や札幌、旭川等で食品スーパー「ダイイチ」を運営する。セブン&アイ・ホールディングスの持分法適用関連会社。値上げ効果や販促が奏功し堅調。粗利益率改善で人件費増等こなす。 記:2024/07/27
7781 東証スタンダード
1,003
9/4 15:00
-45(-4.29%)
時価総額 7,764百万円
製造業の現場改善コンサルを中心に製造請負・技術者派遣を行う。人材紹介も。24.6期上期は旺盛な需要を背景に既存取引先からの追加発注が好調。新規取引先の開拓も進んで二桁増収増益に。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/04/12
9914 東証スタンダード
1,041
9/4 13:14
±0(0%)
時価総額 2,436百万円
東北地盤の機械工具商社。システム提案やエンジニアリング機能に強み。24.3期3Q累計は自動車生産や設備需要の回復を追い風に機械や工具の販売拡大。人件費増こなし増収増益に。営業外の為替差損縮小。株売却特益。 記:2024/04/11