マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 20:41:07
15,184,322
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

高寄り後も右肩上がりの強い動きに、6月の戻り高値水準突破

2016/10/18 16:34 FISCO
*16:34JST 高寄り後も右肩上がりの強い動きに、6月の戻り高値水準突破 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2567.88 +11.73 /出来高 8045万株/売買代金 360億円J-Stock Index 2390.08 +21.58  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに続伸となった。値上がり数は304、値下がり数は253、変わらずは96。JASDAQ平均は高寄り後も堅調な動き、大引けにかけて右肩上がりの上昇となった。6月9日の戻り高値水準を更新している。日経平均の想定以上に強い動きも支援に、幅広く値幅取りの動きが活発化する展開になった。  個別では、NJ−HD<9421>は引き続き「スターオーシャン:アナムネシス」が期待材料視されたほか、ランシステム<3326>はナムコと組み謎解き専用施設を複合カフェに併設と報じられ、それぞれストップ高まで買われる。割賦販売法の改正案閣議決定を思惑視でカーディナル<7855>もストップ高、ニューテック<6734>も買い上げられる。エージーピー<9377>も連日の急伸で、アクサスHD<3536>は今期の好業績見通しが好感される。半面、オリコン<4800>、アエリア<3758>、スパンクリート<5277>などは利食い売りに押される。JASDAQ-TOP20では、ベクター<2656>、セリア<2782>、クルーズ<2138>などがしっかり。一方、Sケアメッセ<2400>、ハーモニック<6324>が上値重い。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 9421|エヌジェイHD | 2070| 400| 23.95| 2| 3326|ランシステム | 856| 150| 21.25| 3| 6734|ニューテック | 680| 100| 17.24| 4| 7855|カーディナル | 729| 100| 15.90| 5| 9377|エージーピー | 1035| 133| 14.75| 6| 9647|協和コンサ | 163| 17| 11.64| 7| 9625|セレスポ | 1494| 149| 11.08| 8| 3536|アクサスHD | 146| 14| 10.61| 9| 2415|ヒューマンHD | 1490| 139| 10.29| 10| 3264|アスコット | 425| 33| 8.42| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 9898|サハダイヤ | 1| -1| -50.00| 2| 5277|スパンクリト | 384| -50| -11.52| 3| 3758|アエリア | 1210| -91| -6.99| 4| 8783|GFA | 557| -40| -6.70| 5| 4764|Dデザイン | 1115| -72| -6.07| 6| 1728|ミサワ中国 | 250| -16| -6.02| 7| 4800|オリコン | 297| -16| -5.11| 8| 1730|麻生フオーム | 314| -13| -3.98| 9| 1724|シンクレイヤ | 266| -10| -3.62| 10| 3150|グリムス | 938| -35| -3.60| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3857|ラック | 1055| 49| 4.87| 2| 8186|大塚家 | 1057| 43| 4.24| 3| 2782|セリア | 8220| 300| 3.79| 4| 4847|インテリW | 520| 15| 2.97| 5| 6677|エスケーエレク | 1078| 28| 2.67| 6| 7575|日本ライフL | 5530| 140| 2.60| 7| 2138|クルーズ | 2193| 51| 2.38| 8| 7774|J・TEC | 1301| 30| 2.36| 9| 4080|田中化研 | 940| 21| 2.29| 10| 6908|イリソ電子 | 5550| 120| 2.21| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3758|アエリア | 1210| -91| -6.99| 2| 4783|日ダイナミク | 550| -20| -3.51| 3| 4763|クリーク&リバ | 754| -13| -1.69| 4| 4576|DWTI | 422| -7| -1.63| 5| 4777|ガーラ | 348| -5| -1.42| 6| 2400|メッセージ | 2560| -36| -1.39| 7| 2146|UTHD | 634| -8| -1.25| 8| 8739|スパークスG | 181| -2| -1.09| 9| 9758|ジシステム | 397| -4| -1.00| 10| 3916|DIT | 2493| -22| -0.87| 《KS》
関連銘柄 14件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2400 JQスタンダード
3,490
1/13 15:00
±0(0%)
時価総額 70,079百万円
「アミーユ」ブランドで展開の有料老人ホームが主力。サービス付き高齢者向け住宅も手掛ける。損保ジャパン日本興和HDの連結子会社に。米エデュランス社を17年3月までに買収完了予定。17.3期は苦戦の見通し。 記:2017/03/02
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3326 東証スタンダード
381
9/4 15:00
-3(-0.78%)
時価総額 1,669百万円
複合カフェを直営・FCで全国展開。システム外販も。12カ月決算復帰の24.3期3Q累計はシステム外販が好調。複合カフェの不採算直営店閉鎖を進めて営業黒字に。4Qに児童発達支援子会社の譲渡に伴う特益計上へ。 記:2024/04/11
3536 東証スタンダード
130
9/4 15:00
-2(-1.52%)
時価総額 3,942百万円
「ドラッグストアチャーリー」、雑貨等を扱うライフスタイルショップ「プラザアレックス」の運営等を行う。徳島県地盤。卸売事業、不動産賃貸事業も。小売事業ではインポートコスメ、フレグランス等の販売が順調。 記:2024/06/07
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
4800 東証スタンダード
811
9/4 15:00
-10(-1.22%)
時価総額 12,265百万円
顧客満足度調査事業、自社メディア「ORICON NEWS」の運営等を手掛ける。データサービス事業、コンテンツ配信サービス等も。配当性向40%目安。公式YouTubeチャンネルの登録者数は202万人超。 記:2024/07/02
212
9/4 14:30
-2(-0.93%)
時価総額 1,978百万円
壁・床材のスパンクリートを(穴あきPC板)製造・販売。不動産賃貸も。スパンクリートが低調。プレキャスト製品の安値、受注減少も。プレキャスト子会社は債務超過で破産手続き開始申し立て。継続前提に重要事象。 記:2024/07/22
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6734 東証スタンダード
1,670
9/4 14:38
-31(-1.82%)
時価総額 3,475百万円
ファブレス型のストレージメーカー。NASやDAS、ストレージサーバ、バックアップストレージ等を手掛ける。産業用PCやネットワーク製品等も。ファイルサーバの製品ラインナップ拡充、OEM製品の拡大強化図る。 記:2024/04/30
7855 JQグロース
948
1/12 14:59
±0(0%)
時価総額 2,032百万円
カード専業大手。認証用、決済用プリペイドカードなどの製造を手掛ける。ICチップ内蔵カード等に強み。新規販売代理店の開拓進める。マーケティングも強化。雇用調整助成金を計上。22.3期2Qは経常黒字転換。 記:2021/11/12
9377 東証スタンダード
937
9/4 14:59
-33(-3.4%)
時価総額 13,071百万円
駐機中の飛行機に電力や冷暖房気を供給する動力供給事業、ベルトコンベヤ等の保守・管理を行うエンジニアリング事業が柱。JALグループ。国際線の運航便数増で電力供給機会は増加。26.3期売上150億円以上目標。 記:2024/06/09
9421 東証スタンダード
529
9/4 14:55
-1(-0.19%)
時価総額 2,830百万円
ゲームの開発受託、運営受託等を行うゲーム事業が主力。auショップやケータイショップ「ピポパーク」の運営等を行うモバイル事業、クレジット決済事業等も。モバイル事業では地域密着型店舗運営ビジネスの拡大推進。 記:2024/08/22