マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 20:47:33
15,213,112
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場もリスク回避の売り優勢、田中化研などは強い値動き続く

2016/9/12 18:31 FISCO
*18:31JST 新興市場もリスク回避の売り優勢、田中化研などは強い値動き続く [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2476.64 -13.46 /出来高 8504万株/売買代金 394億円J-Stock Index 2297.42 -33.95  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均とJASDAQ-TOP20が反落、J-Stock Indexが続落となった。値上がり数は145、値下がり数は420、変わらずは75。米株安や日経平均の大幅反落を受けて、新興市場でもリスク回避の売りが広がった。ただ、材料株の一角は前週に続き物色を集め、強い値動きを見せた。  個別では、前週から信用規制が実施されている極楽湯<2340>やアエリア<3758>、本日より規制が強化されたシライ電子<6658>などが利益確定売りに押され、下げが目立った。また、FVC<8462>が13%安でジャスダック下落率トップだった。同社は8日引け後に新株予約権発行による資金調達を発表しており、前週末は引けにかけて急速に切り返す動きを見せていた。その他、セプテーニHD<4293>、ユニバーサル<6425>、平田機工<6258>などが軟調だった。一方、売買代金上位の田中化研<4080>は上値追いの展開が続いた。新作ゲームが材料視され人気化しているベクター<2656>はストップ高まで買われ、アスコット<3264>、小田原エン<6149>などが10%超高となった。その他、ブロッコリー<2706>、日本ラッド<4736>、北川精機<6327>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2656|ベクター | 555| 80| 16.84| 2| 3264|アスコット | 403| 48| 13.52| 3| 8301|日銀SC | 41000| 4650| 12.79| 4| 6149|小田原 | 1273| 140| 12.36| 5| 3375|ZOA | 895| 97| 12.16| 6| 6337|テセック | 659| 60| 10.02| 7| 4736|日本ラッド | 1362| 117| 9.40| 8| 4080|田中化研 | 1254| 103| 8.95| 9| 6327|北川精機 | 701| 51| 7.85| 10| 4240|クラスターテクノ | 409| 19| 4.87| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 8462|フューチャーVC | 1652| -251| -13.19| 2| 6658|シライ電子 | 350| -35| -9.09| 3| 2388|ウェッジHD | 482| -46| -8.71| 4| 2340|極楽湯 | 1290| -103| -7.39| 5| 3758|アエリア | 1520| -120| -7.32| 6| 3625|テックファーム | 2191| -164| -6.96| 7| 9685|KYCOM | 233| -17| -6.80| 8| 2721|JHD | 471| -33| -6.55| 9| 6266|タツモ | 2899| -201| -6.48| 10| 4293|セプテーニHD | 2612| -180| -6.45| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4080|田中化研 | 1254| 103| 8.95| 2| 2706|ブロッコリー | 710| 32| 4.72| 3| 3916|DIT | 3885| 115| 3.05| 4| 3776|ブロバンタワ | 204| 3| 1.49| 5| 4347|ブロメディア | 102| 1| 0.99| 6| 6628|オンキヨー | 103| 1| 0.98| 7| 2751|テンポス | 1573| 11| 0.70| 8| 2702|マクドナルド | 2918| 10| 0.34| 9| 3633|ペパボ | 3650| 10| 0.27| 10| 7716|ナカニシ | 3735| 5| 0.13| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2388|ウェッジHD | 482| -46| -8.71| 2| 3758|アエリア | 1520| -120| -7.32| 3| 3625|テックファーム | 2191| -164| -6.96| 4| 4293|セプテーニHD | 2612| -180| -6.45| 5| 7575|日本ライフL | 4505| -235| -4.96| 6| 6871|マイクロニクス | 1260| -63| -4.76| 7| 6677|エスケーエレク | 938| -45| -4.58| 8| 4777|ガーラ | 320| -15| -4.48| 9| 2146|UTHD | 571| -25| -4.19| 10| 2337|いちごHD | 416| -18| -4.15| 《HK》
関連銘柄 14件
2340 東証スタンダード
402
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 12,409百万円
スーパー銭湯「極楽湯」、複合温浴施設「RAKU SPA」の運営等を行う極楽湯を中核とする持株会社。地下地質調査等を行うエオネックスなども傘下に持つ。アニメコンテンツ、Vtuberとのコラボイベントを実施。 記:2024/08/27
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(-0.07%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4736 東証スタンダード
598
9/4 15:00
-25(-4.01%)
時価総額 3,202百万円
システムインテグレーター。業務アプリケーションの受託開発とIoTソリューションが主力。パッケージソフトやクラウド、ビッグデータ分析等も手掛ける。今期3Q累計は既存顧客の案件や新規顧客の増加が寄与した。 記:2024/04/15
6149 東証スタンダード
1,520
9/4 15:00
-27(-1.75%)
時価総額 9,717百万円
モーター用巻線設備で国内トップシェア。家電・自動車向け中心。軸流ファンや住宅換気装置等の送風機・住設関連事業も。巻線機事業ではマーケティングを強化。送風機・住設関連事業では改良製品の開発推進図る。 記:2024/05/03
6258 東証プライム
4,815
9/4 15:00
-235(-4.65%)
時価総額 51,790百万円
自動車や半導体などの生産設備を製造・販売。自動省力機器も。24.3期3Q累計はEV関連設備が好伸。半導体関連設備の原価率改善も効いて増収増益に。配当性向2割以上目安。今年2月に130億円の大型案件を受注。 記:2024/04/11
6327 東証スタンダード
682
9/4 15:00
-27(-3.81%)
時価総額 5,217百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6658 東証スタンダード
599
9/4 15:00
-20(-3.23%)
時価総額 8,372百万円
プリント配線板メーカー。両面・多層プリント配線板、銅ピン挿入基板などの高機能基板等を手掛ける。プリント配線板の検査機で世界トップシェア。27.3期売上高330億円目標。高品質、高付加価値分野への注力図る。 記:2024/06/29
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29