マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 19:42:34
16,245,161
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

相対的に新興市場銘柄の底堅い動きが継続

2016/6/30 16:53 FISCO
*16:53JST 相対的に新興市場銘柄の底堅い動きが継続 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2432.10 +15.78 /出来高 1億439万株/売買代金 386億円J-Stock Index 2255.37 +20.03  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexともに続伸となった。値上がり数は396、値下がり数は194、変わらずは68。JASDAQ平均は高寄りスタート、朝方の買い一巡後は伸び悩んだが、総じて底堅い動きが継続することとなった。日経平均が引けにかけて伸び悩む中、マザーズ市場とともに相対的な底堅さが継続する形に。利食い売りの流れは早まる状況にもなっているが、幅広い銘柄に買いが優勢となっている。  個別では、ドーン<2303>が16年5月期業績の上方修正を好感でストップ高。フジタコーポ<3370>も債務超過解消による上場廃止の猶予期間から解除で急伸。アクサスホールディン<3536>が続伸で、ガーラ<4777>は反発。ぱど<4833>、ネクストウェア<4814>、レイ<4317>なども強い動き。半面、石井工研<6314>、アイレックス<6944>、SEH&I<9478>などは急反落。新日建物<8893>は続落。JASDAQ-TOP20では、フェローテック<6890>、ハーモニック<6324>、ベクター<2656>がしっかり。一方、マクドナルド<2702>、メイコー<6787>がさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4833|ぱど | 284| 80| 39.22| 2| 4814|ネクストウェア | 209| 50| 31.45| 3| 6891|イーター電機 | 11| 2| 22.22| 4| 2303|ドーン | 3205| 500| 18.48| 5| 2156|セーラー広告 | 274| 38| 16.10| 6| 3370|フジタコーポ | 1114| 150| 15.56| 7| 8740|フジトミ | 268| 33| 14.04| 8| 4317|レイ | 296| 29| 10.86| 9| 6312|フロイント | 1442| 123| 9.33| 10| 6239|ナガオカ | 546| 46| 9.20| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3832|T&CMS | 150| -22| -12.79| 2| 6944|アイレックス | 146| -18| -10.98| 3| 6314|石井工研 | 332| -39| -10.51| 4| 9478|SEH&I | 224| -18| -7.44| 5| 7502|プラザクリエ | 338| -27| -7.40| 6| 6063|EAJ | 1947| -123| -5.94| 7| 7635|杉田エース | 738| -46| -5.87| 8| 8893|新日建物 | 220| -13| -5.58| 9| 7175|今村証券 | 831| -48| -5.46| 10| 4764|Dデザイン | 765| -40| -4.97| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4763|クリーク&リバ | 559| 56| 11.13| 2| 3916|DIT | 4320| 410| 10.49| 3| 3221|ヨシックス | 1335| 90| 7.23| 4| 7419|ノジマ | 1680| 107| 6.80| 5| 6890|フェローテック | 1440| 81| 5.96| 6| 6145|日特エンジ | 1324| 70| 5.58| 7| 4777|ガーラ | 325| 16| 5.18| 8| 4347|ブロメディア | 86| 4| 4.88| 9| 2157|コシダカHD | 2139| 89| 4.34| 10| 3891|高度紙 | 750| 28| 3.88| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3625|テックファーム | 812| -33| -3.91| 2| 2388|ウェッジHD | 276| -10| -3.50| 3| 8887|リベレステ | 710| -18| -2.47| 4| 2763|エフティコミュ | 784| -14| -1.75| 5| 2702|マクドナルド | 2795| -40| -1.41| 6| 7458|第一興商 | 4295| -60| -1.38| 7| 2191|テラ | 709| -9| -1.25| 8| 3858|ユビキタス | 792| -10| -1.25| 9| 4281|DAC | 1143| -13| -1.12| 10| 3776|ブロバンタワ | 189| -2| -1.05| 《KS》
関連銘柄 16件
2303 東証スタンダード
2,000
9/4 14:52
-61(-2.96%)
時価総額 6,600百万円
地理情報システム(GIS)を活用したシステムの開発・販売等を手掛ける。NET119緊急通報システムが主力。DMaCS(災害情報共有サービス)などに注力。クラウド利用料では契約数が順調に積み上がる。 記:2024/05/06
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3370 東証スタンダード
250
9/4 14:35
-1(-0.4%)
時価総額 750百万円
北海道の外食フランチャイジー。運営ブランドはミスタードーナツやモスバーガーなど。製造・卸売、農畜産なども。外食需要の改善や値上げ効果等により、24.3期3Q累計は業績堅調。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
3536 東証スタンダード
130
9/4 15:00
-2(-1.52%)
時価総額 3,942百万円
「ドラッグストアチャーリー」、雑貨等を扱うライフスタイルショップ「プラザアレックス」の運営等を行う。徳島県地盤。卸売事業、不動産賃貸事業も。小売事業ではインポートコスメ、フレグランス等の販売が順調。 記:2024/06/07
4317 東証スタンダード
435
9/4 15:00
-13(-2.9%)
時価総額 6,233百万円
映像やイベント、プロモーション、デジタルコンテンツ、パッケージの制作、映像編集スタジオの運営、映像機器レンタルを行う。テレ朝HDの持分法適用関連会社。映像機器レンタルは大型映像機材等の稼働が順調。増配も。 記:2024/05/19
4777 東証スタンダード
211
9/4 15:00
-11(-4.95%)
時価総額 5,280百万円
HTML5ゲーム事業が主力。「Flyff」などのオンラインゲーム事業、スマートフォンアプリ事業等を手掛ける。歩数アプリや教育メタバース等も。「Rappelz Universe」のリリース準備を進める。 記:2024/05/12
4814 東証スタンダード
149
9/4 14:46
-5(-3.25%)
時価総額 1,939百万円
DX推進支援や顔認証ソリューション、Microsoft365運用支援等を手掛けるソリューション事業が主力。OSK日本歌劇団を傘下に持つ。防災システムでは防災監視系システム、道路監視系システムの整備図る。 記:2024/08/26
4833 東証グロース
71
9/4 15:00
-3(-4.05%)
時価総額 2,080百万円
経営戦略や事業戦略等のストラテジーコンサルティング、戦略の実装支援等のオペレーションコンサルティング、テクノロジーコンサルティング等を手掛ける。24年8月に「Def consulting」へ商号変更予定。 記:2024/07/05
6314 JQスタンダード
320
6/26 15:00
+1(0.31%)
時価総額 2,496百万円
半導体製造後工程装置、個人住宅向けホームエレベータの製造販売などを行う。モバイルクリエイト傘下。ドローン関連。車載用製造装置は受注増。モバイルクリエイトと共同持株会社設立。18年6月27日付けで上場廃止。 記:2018/07/17
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
6944 JQスタンダード
2,087
3/19 15:00
-1(-0.05%)
時価総額 6,140百万円
TCSHD傘下のシステム開発会社。通信系クラウド案件に強み。業務アプリや組込みソフトの開発も。21.3期3Q累計は通信・公共関連が堅調も自動車関連の減少が痛手に。中計では23.3期に営業益4億円を目指す。 記:2021/02/15
8893 東証スタンダード
666
3/27 15:00
+11(1.68%)
時価総額 13,263百万円
不動産ディベロッパー。自社マンションの開発、販売に加え、資産運用型マンションや戸建住宅等を提供。マンション販売事業では新規販売開始の物件の売却契約が順調。24.3期2Q業績は高進捗。タスキと経営統合へ。 記:2024/01/13
255
9/4 15:00
-4(-1.54%)
時価総額 4,866百万円
IT関連書籍の出版等を行う翔泳社を中核とする持株会社。IT関連企業向けマーケティング、ソフトウェア開発、IT技術者教育も。出版事業は電子書籍売上が順調。コーポレートサービス事業は既存顧客中心に引き合い増。 記:2024/06/11