マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 1:37:07
14,139,943
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

1部市場の方向感定めにくいなかで新興市場銘柄に資金シフト

2016/5/23 17:05 FISCO
*17:05JST 1部市場の方向感定めにくいなかで新興市場銘柄に資金シフト [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2531.08 +14.84 /出来高 8596万株/売買代金 474億円J-Stock Index 2322.64 +23.76  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Indexが続伸、JASDAQ-TOP20は続落となった。値上がり数は353、値下がり数は244、変わらずは70。JASDAQ平均は朝方の買い一巡後にいったん伸び悩んだが、その後は大引けにかけて上げ幅を広げた。マザーズ指数も寄り付きから買い先行の動きになるなど、日経平均の先行き方向感が定めにくい中、新興市場への資金シフトが再度強まる形になってきている。  個別では、Liquidと共同開発の「Liquid-Trade」販売開始でトレイダーズ<8704>が急伸、復配発表の日本ラッド<4736>も大幅高。IGポート<3791>は映画「ガルム・ウォーズ」日本公開で関心高まり、アルファクス<3814>はLINE Pay連動が期待材料視される。セプテーニHD<4293>は国内証券の目標株価引き上げで評価高まる。プロパティエージェン<3464>も大幅続伸。半面、信用規制実施でアスコット<3264>が急反落。アバール<6918>は大幅反落で、シンバイオ製薬<4582>、FVC<8462>なども軟調。JASDAQ-TOP20では、ベクター<2656>、田中化研<4080>などが強い動き。一方、マクドナルド<2702>、メイコー<6787>がさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 8704|トレイダーズ | 233| 50| 27.32| 2| 4736|日本ラッド | 606| 96| 18.82| 3| 4748|構造計画 | 2868| 392| 15.83| 4| 3814|アルファクスFS | 1260| 166| 15.17| 5| 3758|アエリア | 900| 117| 14.94| 6| 1728|ミサワ中国 | 287| 36| 14.34| 7| 4293|セプテーニHD | 3370| 379| 12.67| 8| 3791|IGポート | 1066| 119| 12.57| 9| 3916|DIT | 4085| 445| 12.23| 10| 3464|プロパティA | 3700| 350| 10.45| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3264|アスコット | 603| -111| -15.55| 2| 2773|ミューチュアル | 882| -99| -10.09| 3| 4582|シンバイオ | 310| -20| -6.06| 4| 8462|フューチャーVC | 2213| -133| -5.67| 5| 2710|CSロジネット | 270| -16| -5.59| 6| 1788|三東工業 | 137| -8| -5.52| 7| 4242|タカギセイコー | 201| -11| -5.19| 8| 3538|ウイルプラスH | 1358| -72| -5.03| 9| 6918|アバール | 952| -45| -4.51| 10| 2152|幼児活動 | 985| -39| -3.81| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3758|アエリア | 900| 117| 14.94| 2| 4293|セプテーニHD | 3370| 379| 12.67| 3| 3916|DIT | 4085| 445| 12.23| 4| 2146|UTHD | 460| 31| 7.23| 5| 2706|ブロッコリー | 536| 36| 7.20| 6| 4777|ガーラ | 537| 33| 6.55| 7| 4080|田中化研 | 836| 45| 5.69| 8| 2388|ウェッジHD | 337| 14| 4.33| 9| 2362|夢真HD | 700| 27| 4.01| 10| 6908|イリソ電子 | 6260| 240| 3.99| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2702|マクドナルド | 2913| -85| -2.84| 2| 4557|医学生物 | 423| -12| -2.76| 3| 3221|ヨシックス | 1616| -45| -2.71| 4| 2191|テラ | 904| -12| -1.31| 5| 6324|ハーモニック | 2920| -38| -1.28| 6| 2400|メッセージ | 2706| -29| -1.06| 7| 2782|セリア | 6640| -70| -1.04| 8| 3891|高度紙 | 832| -8| -0.95| 9| 6256|ニューフレア | 4755| -40| -0.83| 10| 1407|ウエストHD | 674| -5| -0.74| 《KS》
関連銘柄 14件
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
3464 東証プライム
1,415
9/27 15:00
+14(1%)
時価総額 10,342百万円
東京・神奈川で投資用マンションを開発・販売。中古マンション再販も。不動産DX領域を強化。開発用地、中古収益不動産等を積極的に取得。DX不動産事業は堅調。23.3期3Qは大幅増益。通期利益予想を上方修正。 記:2023/04/12
3791 東証スタンダード
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
414
9/4 14:58
-11(-2.59%)
時価総額 1,647百万円
外食向け基幹業務システムを展開。飲食店経営管理システムで国内トップシェア。自動発注システム等も手掛ける。24.9期1Qは小幅増収。システム機器事業が売上下支え。POSシステムなどの順調な納品が寄与。 記:2024/04/16
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4582 東証グロース
253
9/4 15:00
-13(-4.89%)
時価総額 11,610百万円
がん、血液、ウイルス感染症分野がターゲットのバイオベンチャー。抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」が主力。トレアキシンの処方患者数は3.7万人超。アデノウイルス感染症など抗ウイルス薬BCVのグローバル開発推進。 記:2024/08/19
4736 東証スタンダード
598
9/4 15:00
-25(-4.01%)
時価総額 3,202百万円
システムインテグレーター。業務アプリケーションの受託開発とIoTソリューションが主力。パッケージソフトやクラウド、ビッグデータ分析等も手掛ける。今期3Q累計は既存顧客の案件や新規顧客の増加が寄与した。 記:2024/04/15
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6918 東証スタンダード
3,310
9/4 15:00
-230(-6.5%)
時価総額 24,554百万円
産業用電子機器メーカー。半導体製造装置関連などの受託製品が柱。組込みモジュールや画像処理モジュールなどの自社製品も手掛ける。産業用制御機器は新規顧客開拓、新製品投入図る。自社製品の新製品に経営資源投入。 記:2024/07/02
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20