トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 22:12:50
13,985,484
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
幼児活動研究会---大幅続伸、「こども庁」創設の具体案明らかになり物色向かう
2021/5/26 13:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:12JST <
2152
> 幼児活動研究会 1362 +135 大幅続伸。子どもに関する政策を一元化する「こども庁」創設に向け、自民党が近く政府に提言する具体案の内容が明らかになったと一部メディアで報じられ、関連銘柄として物色されている。「貧困、虐待、いじめ問題などの分析・対処能力を強化」するほか、家族を世話する18歳未満の「ヤングケアラー」などの支援充実も掲げ、予算の大幅拡充も盛り込んだという。ベビーカレンダー<
7363
>も大幅に続伸している。 《TY》
関連銘柄 2件
2152 東証スタンダード
幼児活動研究会
1,380
9/4 9:00
-9(-0.65%)
時価総額 16,262百万円
全国の幼稚園や保育園で体育授業の指導や課外クラブの運営を行う。遠足・合宿の企画や園向け経営コンサルも。24.3期3Q累計は課外クラブ会員数の回復に遅れ。コンサル契約件数も伸ばせず。人件費増も利益の重石に。 記:2024/04/12
7363 東証グロース
ベビーカレンダー
1,396
9/4 15:00
-18(-1.27%)
時価総額 1,315百万円
妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」の運営等を行うメディア事業が主力。エコー動画館、かんたん診察予約システム等の医療法人向け事業も。メディア事業では結婚・恋愛などの情報発信の拡充を推進。 記:2024/08/20
関連記事
5/26 12:53 FISCO
Ciメディカル---大幅続落、東証スタンダード上場維持を目的に大株主が保有比率引き下げへ
5/26 12:34 FISCO
シンバイオ製薬---大幅続伸、抗ウイルス薬ブリンシドフォビルが日本での特許取得(訂正)
5/26 11:00 FISCO
ジェイテック---年初来高値、24年3月期の営業利益目標1.88億円の中計発表
5/26 9:32 FISCO
ジーニー---年初来高値、Web動画リワード広告フォーマットの提供開始
5/25 13:39 FISCO
セルム---大幅反発、地域・人材共創機構と人材育成事業で協定締結