マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/30 14:30:09
15,950,141
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テリロジー---急伸、IoT普及で家電へのサイバー攻撃増加との報道

2017/1/25 13:56 FISCO
*13:56JST <3356> テリロジー 423 +31 急伸。防犯カメラやテレビなどの家電製品がサイバー攻撃の標的になっていると一部メディアで報じられている。昨年12月の攻撃件数は1月に比べ7.4倍に急増したという。「IoT(モノのインターネット)」の普及で、インターネットに接続した家庭用機器に攻撃対象が広がったと指摘している。この報道を受けて、新興市場ではテリロジーやアズジェント<4288>などサイバーセキュリティ関連銘柄に物色が向かっている。 《HK》
関連銘柄 2件
3356 東証スタンダード
337
10/27 15:00
+7(2.12%)
時価総額 5,587百万円
海外のハードウェアやソフトウェア製品を輸入販売。社内ネットワークの構築や医療機関向け多言語サービスも事業領域。米Synackとのパートナーシップでセキュリティ領域を拡充。受注拡大し、3Q累計は大幅増収。 記:2022/03/23
4288 東証スタンダード
597
9/4 15:00
-36(-5.69%)
時価総額 2,278百万円
セキュリティソフトを輸入販売。導入支援や運用・保守も。商品とセキュリティ・ノウハウを組み合わせたハイブリッド型サービスビジネスへの転換を推進。企業・公共向けとも伸びる。新セキュリティ監視センター稼働へ。 記:2024/08/11