マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 18:37:52
16,789,305
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

オリコン---ストップ高、マグネシウム2次電池の実用化にメドとの報道で関連銘柄に物色

2016/10/11 14:47 FISCO
*14:47JST <4800> オリコン 289 +80 ストップ高。ホンダ<7267>と埼玉県産業技術総合センターが世界で初めてマグネシウムを使い、繰り返し充電できる2次電池の実用化にメドを付けたと一部メディアが報じている。スマートフォンなどに使うリチウムイオン電池より材料コストが大幅に安く、大きさも半分程度になるようだ。この報道を受けて、マグネシウム電池関連とされるオリコンや倉元<5216>に物色が向かっている。 《HK》
関連銘柄 3件
4800 東証スタンダード
811
9/4 15:00
-10(-1.22%)
時価総額 12,265百万円
顧客満足度調査事業、自社メディア「ORICON NEWS」の運営等を手掛ける。データサービス事業、コンテンツ配信サービス等も。配当性向40%目安。公式YouTubeチャンネルの登録者数は202万人超。 記:2024/07/02
5216 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-7(-1.76%)
時価総額 13,194百万円
ガラス基板加工メーカー。宮城県栗原市に本社。液晶パネル向けガラス基板加工事業が主力。石英ガラス加工等の半導体製造装置部品加工、不動産賃貸事業等も。25年2月にペロブスカイト太陽電池事業を開始予定。 記:2024/08/19
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03