マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 21:18:32
16,958,168
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

エナリス---急反発、経産省のバーチャルパワープラント構築実証事業に採択

2016/8/1 13:26 FISCO
*13:26JST <6079> エナリス 334 +52 急反発。同社や京セラ<6971>、KDDI<9433>、日産自<7201>、フォーアールエナジー、エコ・パワーの6社がコンソーシアムを組成して実施する「IoTとビッグデータを活用した先駆的VPP実証事業」は、経済産業省の「バーチャルパワープラント構築実証事業/アグリゲーター事業」について、本実証事業の補助事業者であるエネルギー総合工学研究所より間接補助事業者として採択されたと発表している。 《HK》
関連銘柄 4件
6079 マザーズ
698
3/12 15:00
±0(0%)
時価総額 34,136百万円
省エネ支援等の法人需要家向けサービス、新電力事業者向けサービス等を手掛ける。KDDI、JパワーがTOB実施。成立なら上場廃止へ。小売電気事業者向け需給管理サービスは売上伸長。18.12期3Qは2桁増収。 記:2018/12/19
6971 東証プライム
1,744
9/4 15:00
-64(-3.54%)
時価総額 2,634,267百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04