マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:36:49
13,520,952
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ブロンコBなど

2018/12/28 17:16 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <1622> ;自動車;2300%;46;0.01;19280;-20 <3085> ;アークランド;1025%;842400;0.09;2152;-27 <3028> ;アルペン;987%;734000;0.14;1682;-12 <7989> ;ブラインド;986%;148900;0.07;1079;-44 <9731> ;白洋舎;946%;24600;0.03;2817;1 <2702> ;マクドナルド;616%;2436400;0.15;4660;-50 <8179> ;ロイヤルHD;519%;768000;0.08;2548;17 <3091> ;ブロンコB;483%;227500;0.17;2725;-57 <8165> ;千趣会;339%;740000;0.33;259;2 <2418> ;ツカダGHD;314%;139100;0.05;581;-2 <5959> ;岡部;264%;112300;0.50;876;-6 <3196> ;ホットランド;252%;96900;0.24;1258;-34 <9818> ;大丸エナ;227%;2500;0.32;1034;23 <3097> ;物語コーポ;217%;79300;0.74;8830;-330 <6875> ;メガチップス;195%;191300;0.49;2329;-8 <3544> ;サツドラHD;193%;12900;1.68;1727;-69 <5612> ;鋳鉄管;192%;10000;9.38;1025;9 <5974> ;中国工;185%;6100;6.45;495;7 <2226> ;湖池屋;170%;1700;0.90;4830;-80 <9722> ;藤田観;158%;34500;1.04;2788;-28 [コメント] ブロンコBの信用倍率は1倍を下回る売り長の需給状況。12月決算で優待狙いの買いに対して、信用でのヘッジ売りに伴い、売り残高が積み上がったようである。 《FA》
関連銘柄 19件
2226 東証スタンダード
5,310
9/4 15:00
-80(-1.48%)
時価総額 56,658百万円
スナック菓子メーカー。ポテトやコーンを原料としたスナック菓子やタブレット菓子を製造、販売。日清食品HD傘下。スコーン、カラムーチョなど人気ブランド多数。岐阜県海津市の新工場は25年8月に竣工予定。 記:2024/04/29
395
9/4 15:00
-15(-3.66%)
時価総額 19,339百万円
ウエディングサービス会社。ゲストハウスウエディングやホテルウエディング等の挙式の企画、運営が主力。ホテルの運営等も。ホテル事業は黒字転換。宿泊単価が堅調。特別利益計上。23.12期通期は大幅最終増益。 記:2024/04/16
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3028 東証プライム
2,124
9/4 15:00
+8(0.38%)
時価総額 82,598百万円
スポーツ用品店チェーン最大手。「スポーツデポ」、「ゴルフ5」、「アルペン」を全国展開。405店舗展開。シューズ関連、競技スポーツ用品は売上増。取り扱い強化でアウトドアアパレルは堅調。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/15
3,065
8/29 15:00
+20(0.66%)
時価総額 101,439百万円
とんかつ専門店チェーン。「かつや」を中心に、天丼やタイ料理、シーフードなど、グループ全体で18ブランドを展開する。6月末の店舗数は771。今上期は増収、営業増益。店舗のDX化やフェアメニューが寄与した。 記:2023/07/28
3091 東証プライム
3,565
9/4 15:00
-25(-0.7%)
時価総額 53,757百万円
ステーキハウスブロンコビリーを東海中心に展開。「厚切りとんかつ京風おばんざい かつひろ」の運営等も。炭焼きステーキ・ハンバーグ、新鮮サラダバー等が特徴。関東や関西、東海、九州の既存店強化等に取り組む。 記:2024/05/16
3097 東証プライム
3,530
9/4 15:00
-35(-0.98%)
時価総額 128,333百万円
愛知県を地盤に焼肉やラーメン、お好み焼き、寿司・しゃぶしゃぶ等の業態を展開。配当性向20%以上目安。グループ店舗数は691店舗。直営店23店を新規出店。外食需要の回復等で、24.6期2Qは2桁増収増益。 記:2024/04/15
3196 東証プライム
2,296
9/4 15:00
+63(2.82%)
時価総額 49,589百万円
たこ焼き店チェーン。「築地銀だこ」を直営、フランチャイズでチェーン展開する。海外は主にアジアで事業展開する。23年12月期は二桁の増収、営業増益となった。販促活動が奏功して、既存店が堅調に推移した。 記:2024/04/09
3544 東証スタンダード
794
9/4 15:00
-8(-1%)
時価総額 11,295百万円
地域医療対応型ドラッグストアチェーン「サツドラ」を展開するサッポロドラッグストアーが中核。北海道札幌市に本社。地域マーケティング事業等も。25.5期は増収増益計画。EZOCA経済圏の拡大等に取り組む。 記:2024/07/01
5612 東証スタンダード
1,222
9/4 15:00
-70(-5.42%)
時価総額 4,024百万円
上下水道・ガス用ダクタイル鋳鉄管を製造・販売。鉄管リサイクル、マンホール蓋の点検・調査DXツールアプリ「だいさくくん」等も。24.3期3Q累計は大幅増益。販売価格の改定に加え、コスト削減などが寄与。 記:2024/04/14
5959 東証プライム
745
9/4 15:00
-17(-2.23%)
時価総額 36,722百万円
構造機材製品や仮設・型枠製品、土木製品等の販売を行う建設関連製品事業が主力。1917年創業。浮魚礁製品で国内トップシェア。自動車関連製品事業等も。海外ガバナンスの強化、事業ポートフォリオの選択と集中推進。 記:2024/07/26
5974 東証スタンダード
568
9/4 14:58
-6(-1.05%)
時価総額 1,943百万円
家庭用LPガス容器や産業用LPガス供給設備、飼料タンクなどを製造・販売。運送も。広島県を地盤に全国展開。子会社でトラック輸送も。飼料タンクの販売が低調。LPガス容器は堅調。物流の24年問題対策で船便等活用。 記:2024/07/23
6875 東証プライム
4,920
9/4 15:00
-160(-3.15%)
時価総額 108,083百万円
ファブレスLSIメーカー。アミューズメント事業が主力。ASIC事業、通信事業も展開。任天堂などが主要取引先。新規の通信事業に経営資源投下。ASIC事業では画像処理・FA機器向けなどで製品開発進める。 記:2024/06/29
7989 東証プライム
1,275
9/4 15:00
-28(-2.15%)
時価総額 26,474百万円
各種ブラインド、可動式間仕切等の製造・販売を行う。1938年創業。ブラインド・スクリーン類で国内首位。駐車場装置関連事業、減速機関連事業も展開。室内外装品関連事業は製品バリエーションの拡大等に取り組む。 記:2024/09/03
8165 東証スタンダード
298
9/4 15:00
-6(-1.97%)
時価総額 15,513百万円
大手通信販売会社。総合通販サイト「ベルメゾンネット」、通販カタログ「ベルメゾンカタログ」等による販売が主力。子育て支援事業等も。通信販売事業の事業構造改革に取り組む。リサイクル、リユースの拡大図る。 記:2024/07/04
2,401
9/4 15:00
-29(-1.19%)
時価総額 118,818百万円
ホスピタリティ・レストラン「ロイヤルホスト」、天丼・天ぷら専門店「てんや」等を全国展開するロイヤルフードサービスを中核とする持株会社。ホテル事業や食品事業等も。外食事業では高付加価値戦略等に取り組む。 記:2024/07/01
9722 東証プライム
9,630
9/4 15:00
-190(-1.93%)
時価総額 117,553百万円
ホテル椿山荘東京、新宿ワシントンホテルなど宿泊施設の運営を行う。箱根小涌園ユネッサン、下田海中水族館などのリゾート事業も。WHG事業では海外向けセールスを強化。リゾート事業では既存施設の商品力強化を図る。 記:2024/08/01
9731 東証スタンダード
2,250
9/4 15:00
-56(-2.43%)
時価総額 8,775百万円
クリーニング最大手。レストランや工場などのユニフォームやホテル向けリネンレンタル、ハウスクリーニング等も。クリーニング部門は経費減少で大幅増益。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は営業増益計画。 記:2024/04/15
9818 東証スタンダード
1,554
9/4 14:14
-25(-1.58%)
時価総額 12,505百万円
LPガス直販等を行うリビング事業が主力。近畿地区中心にLPガスを供給。医療・産業ガス事業、ミネラルウォーターの宅配等を行うアクア事業も。在宅医療機器レンタル、医療・産業ガス販売等の事業規模拡大図る。 記:2024/08/10
関連記事
12/21 17:54 FISCO
12/14 17:06 FISCO
12/7 16:46 FISCO
12/1 13:33 FISCO
11/22 17:20 FISCO